2024本年も宜しくお願い申し上げます

ブログの更新がすっかり出来ずに申し訳ございません。

 

まずは

 

能登半島地震、航空事故により亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

またご遺族の皆様のお気持ちを思いますとその悲しみはいかほどであろうと。計り知れません。

心よりお悔やみを申し上げます。

どうか一日も早い復興となりますように。

 

本年はお祝いの言葉は控えさせて頂きます。

 

夫婦共に立派な中年になりましたが本年も健康第一で皆様のお役にたてますよう精進致します。

どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

 

植木屋こしお  2024

 

続きを読む 0 コメント

予約状況と施肥について

いよいよ年末に向けた繁忙期が始まりました。
今年のご新規様の枠は予約で埋まりました。ありがとうございました。
初めて、植木屋こしおでご検討頂くお客様のお伺いは2024年1月以降のお伺いとなります。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
さて
今年は暑さの影響でどちらのお宅の樹木も樹勢が良く枝がいつもより伸びていますね。
また
老木、病害虫の影響で弱っていた樹木は今年のひどい暑さで一気に弱り枯れ込んでいる樹木も多く見受けます。
樹木も人間と同じです。
これから寒くなる時期、肥料を施すのが適した時期となります。
あまりに弱っている樹木に速効性のある肥料を施すのは樹木にダメージを与えるので注意が必要ではありますが
是非、樹木にも樹木の状態に適した肥料を施してあげてください。
肥料は人間の食料と同じで樹木(植物)にとっても必要です。
決して特別な事ではありません。
是非、樹木(植物)に寄り添って頂けます事、節に願います。
0 コメント

ご注意!蜂が多いです

毎日暑い日が続きますね。

皆様如何お過ごしでしょうか?

年々と暑いのが当たり前になりましたが、体はそうは簡単に慣れません。

 

私達も気をつけておりますが、くれぐれも皆様もご無理のないようにお過ごしください。

 

さて、暑さのせいか今年は蜂が多いです。

主人に至ってはもう2回刺されており一回で一気に3~4箇所程刺されるので今年だけでもう6箇所は刺されています。

基本的に蜂は余程の事が無い限り刺してきません。

 

蜂巣の近くで騒ぐ、作業をする、大きな音を出す、巣を揺する。などなど

 

ただ蜂巣の存在に気づいていながら、こんな事をする人はほぼ居ません。

しかし問題は今の季節はまだ巣が小さく分かりづらいという点にあります。

 

まずは巣が自宅建物にあるのか?

庭木に巣を作っているか?

自分達が刺されない為にも巣の存在を確認をする事が重要です。

 

建物であれば大概、軒下など雨が当たらない場所に巣を作ります。

またブルーシートなどふわふわした物でも雨が当たらず数ヶ月、そのまま荷物にシートを掛けた状態の物であればブルーシートの下側に巣を作ったりもします。

~例えば~

夏のレジャーで使おうと思っていたBBQ用品を外に置いてブルーシートを掛けていた。

いざ使用しようとブルーシートを剥がしたら蜂が一斉に飛び出してきた!

という事もあり得ます。

 

木の中で言うと

・葉っぱの裏(我が家はバラの葉の裏に巣を作っています)

・生け垣の中(高木からツツジやサツキなどの低木も)

・樹木(幹、枝、葉)

・草むらの中(なるべくマメに草取り除草をしましょう)

 

巣がどこにあるか確認する場合、建物にある巣は見つけやすいと思います。

ただし木の中に関しては揺すってみないと正直分かりません。

家の周辺、蜂がよく飛んでいるな~。でも建物に無いな~。という場合は木や植物、草むらに巣を作っている可能性が高いでしょう。

その場合はなるべく業者を呼ぶなどし確認をなさってください。

ご自身で木を揺するなどの行為はお控え頂いた方が宜しいです。大変危険です。

 

 

万が一、蜂が出て来ても騒いではいけません。

静かに、直ぐに頭を低くしその場を立ち去ってください。

(スズメバチは逃げても頭や顔面めがけて追いかけてくるので急ぎ足で静かに急いで逃げてください)

 

くれぐれも蜂を手で追い払ったり大きな声を出す事大きな動きを急にする事は厳禁です。刺されます。

 

※蜂を見かけない場合は無理に確認作業を行う必要は無いかと思いますが蜂は朝夕は大人しいので、お仕事にお出かけする方は目撃もしないかもしれません。

朝夕は大人しい反面、蜂巣ファミリーが全員集合しているので注意が必要です。

昼は働き蜂が出かけています。

 

 

いずれにしても蜂が今年は多いので、小さなお子さんがいらっしゃるお宅

アレルギーの心配のある方は特にご注意ください。

 

我々も良くよく理解をし注意をしており、確認してから作業するようにしておりますが

それでも樹木の中にいる巣に気づかずに刺されてしまう事があります。

主人は今のところ、もう何十箇所も刺されているのでアレルギーは問題なさそうですが

私がアレルギー持ち、、、気をつけなければ。。。という私がいつも各樹木を確認する確認作業係。

これで蜂がいると私の責任。と言う事で刺された主人、ごめんなさい(笑)

 

 

暑さの影響でアブラムシも多いですね。

後は悲しいですがどうしようも無いナラ枯れの被害が増えています。

本来は西日本の被害でした。しかし、ここ数年ほどで関東にも進出し茶色の枯れた木々が目立つようになりました。

恐らく東北には寒さでいけないとは思いますが、寒さが厳しい富士山周辺や軽井沢などでも見られるようになり私の地元青森でも被害があるようです。

全国的に暑い地域となり全国区で注意が必要なのかもしれません。

 

犯人は・・・キクイムシによる病原菌の持ち込み

 

松枯れも気をつけなければなりません。マツノザイセンチュウ。要するにカミキリ虫。

梅雨が明けて元気が無い場合、ご注意ください。周りの松や針葉樹に影響が出ます

 

どちらも基本的に老木や弱っている木に寄生し被害が出る事が多いです。

酷暑の影響は様々です。

まずは自分が倒れないようにしなければいけませんが樹木や草花も暑いんだな。大丈夫かな?

と気に掛けてやって頂ければ幸いです。

 

樹木(地植えも同様)や草花は元気が無くなると、人間と同じで病気や虫にやられます。

葉がクタッとなっていませんか?茶色になっていませんか?

もしなっていたら、早朝や夕方の涼しい時間にたっぷりの水をやってあげてください。

葉には掛けないでくださいね。

太陽が昇り日が出ると水が鏡となり葉焼けを起こします。ご注意ください。

 

1年で一番枯れのリスクが高まる時期です。

どうぞご注意ください。

 

また水やりもそれなりに時間が掛かります。

皆様が倒れないよう水やりの際もご自身の水分補給を忘れず熱中症にご注意ください。

 

では頑張りましょう。

続きを読む 2 コメント

混み合って参りました

梅雨はまだだと言うのに

どんより梅雨のような気配

 

もうそろそろでしょうか。。。

 

 

さて、ご予約が混み合って参りました。

1年の中で樹木や草花が元気になる時期。

伸び盛りでもあります。

 

その為、毎年この時期はお正月前と同レベルで大変混み合う時期となっております。

先日6月中旬移行になるとお伝えした作業の最短のお伺い時期ですが予約が立て込み

現在、ご案内出来ます最短のお伺いが7月中旬以降となります。

 

ご検討されていらっしゃっる方がいらっしゃいましたら

お早めにお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。

 

続きを読む 0 コメント

八王子へ  ~現在の予約状況~

ご無沙汰をしております。

新緑のやわらかなみどりも、色濃くなってきましたね。

私達もそろそろ夏のエアコン付き空調服のお出ましの季節。

皆様如何お過ごしでしたでしょうか。

 

暑いな~と思いきや

まだまだ気候が落ち着かず急に肌寒くなったりと寒暖差が激しい日々が続きます。

どうぞ皆様、ご無理のない程度で緑や草花を楽しんでください。

 

 

さて、お知らせを致しました通り

八王子市の方へ引っ越しをいたしました。

私共は2人きりの事もあり割と転々と次はこんな住宅はどうかしら?と新しい住まいへ、新天地へとフットワーク軽く引っ越しを繰り返しておりましたので今回も容易いでしょう!

なーんて高をくくっておりましたが

 

年齢と共に荷物は増え、小言は増え、おまけに眉間のシワとシミと白髪も増え(関係ないか)

中年夫婦の引っ越しは非常に骨が折れ、もう2度と勘弁して欲しいとさえ思っております。

もう、恐らくこれで最後

八王子でのんびり過ごして生きたいと思っております。

 

さて八王子

植物達がイキイキとしています。

府中も自然が豊かな地ではありましたが

八王子は更に山が近い事もあるのか朝露も落ち、花や葉の色が濃く元気なように見えます。

まだ庭は雑乱としておりますが

整理しましたら

皆様のお庭づくりのヒントとなるようなサンプルガーデンとしていきたいなと思っております。

 

少しずつ写真をアップしていきますのでご興味のある方はまた覗いてください。

 

 

~昨今の樹木、草花状況について~

今年も暖かい日が早く訪れていますよね。

花を見ていても1ヶ月は早いように感じます。

4月に咲く花が3月に咲き

5月に咲く花が4月に咲きと

今までの概念とは全く異なってきております。

今まで通りとはいかないので正直私共も手探りの状況ではありますが害虫も昨年から徐々に様子が変わってきております。

 

昨年はチャドクガが急減

蜂も急減 (除草剤などの影響もあるかもしれませんが)

暑い日が多くなりシンクイムシが増えておりました

シンクイムシは樹木を枯らします。とても注意が必要です。

 

 

まだ今年に入ったばかりで何とも言えませんがチャドクガの卵は今年もやや少ないように感じます。

早ければ5月の後半から6月に羽化しますのでサザンカ、椿のあるお宅では是非ご注意ください。

他にもアブラムシ、ハマキムシ、ナルコユリを食害するヒゲナカクロハバチも出始めております。

食害されて丸坊主にされてしまいますのでどうぞご注意ください。

 

 

~雨時は~

雨が降りジメジメしだすと増えてくるのがカビです。

これは樹木にも発生します。

樹木の病気はほとんどがこのカビや細菌から始まります。

 

また悪質なのが単木だけで病気にならず隣の木、隣の木へと細菌は広がります。

葉に黒や白の斑点が増えた。

幹にボコボコするのが増えた。

などございましたら適切な消毒作業や剪定など必要になりますのでお早めにご相談ください。

 

~ガーデン施工お見積もりについて~

 

また、通常の庭木剪定やお庭のお手入れに加え

ガーデンデザイン設計や造園施工、リフォームも行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

※お見積もりは現地を拝見し積算表でお出しいたします。

電話や対面でざっくりといくら?と聞かれますと私の場合、低い価格から言いません。

低い価格はあくまで最低価格であって、最低価格で出来る場合は非常に少なく

あれやこれで値段が上がる為です。

 

また、よくある初めに安い金額を提示し段々、値段をつり上げるスタイルがあまり好きではありません。

私の場合は、ざっくり教えてと言われますと、ざっくりと伺う限りで初めから想定される工事、全てを含めた高い価格から提示します。

 

ご予算がある場合は初めにご予算をお教え頂いた方が可能なプランをご提案出来ます。 

正確な金額は打ち合わせを、話合いを重ね正式なお見積書でお出ししますのでお日にちを頂戴します事予めご了承ください。

 

 

 

枯れそうだったスマイルリープーが元気に!!!

続きを読む 0 コメント

2023年 本年もよろしくお願い申し上げます

明けましておめでとうございます!

本年も変わらぬご愛顧頂けますようお願い申し上げます。

そして今年は!ピョン!ピョン!ピョン!卯年!!!

うさぎ年は飛躍、向上の年と言われております。

 

どうか、平和で心穏やかに皆様にとって飛躍の一年であります事、こころよりお祈り申し上げます。

 

私の今年の抱負は笑顔!!!

考えてみますと自他共に認める真面目だけが取り柄の私はどうやったら皆様に、しっかり伝えられるか考えあぐね眉間に皺を寄せ、結局伝える事が分からなくなる、そんな自分との戦いに悪戦苦闘の数年であったと思います。

 

言葉を選ぶ事はとても大切ですが、言葉を選ぶ事に慎重になり

つい笑顔を忘れていたような気がするのです。

さじを投げる訳ではありませんが、どうせ真っ直ぐしか進めない私なので真っ直ぐ心を込めてぶつかって行こうと思います。

 

 

これをご覧になりました皆様、もし私が眉間に皺を寄せていたらこっそり(皺!皺!)と教えてください(笑)

 

 

親方(主人)は、、、さて、どんな抱負なのでしょう(^_^)?

多分、、、健康第一と言うでしょうか?(流行の)知らんけど。笑ふふふ

皆様ぜひ聞いてみて下さい。

そして私にそっと教えて下さいませ。

 

では、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

画像は ひっそり人気がある我が家のおせち。

今回も縁起葉を使い彩り豊かに仕上げております。

 

今年は事前の仕込みが間に合わず1日半で急いで作ったのですが5回目のワクチン副反応が出て、体調も芳しくなく止めようかとも思いましたが

年神様に失礼かと思い可能な限りで作りました。

 

ワクチン副反応の熱が出ながら作った伊達巻きは砂糖を入れ忘れただの卵焼きだったり、

せっかく飾り切りしたレンコンを煮しめに入れ忘れたり、

栗きんとんにクチナシを入れ忘れたり、

酢だこを詰め忘れたり、昆布締めに至っては1/14の今日、冷蔵庫から見つけ今日食べたり、

とんだおせち料理となってしまいました。うふふふ。

 

来年からは趣向を変え年神様に叱られない程度のコンパクトなお節にしようと思います。

では。

 

続きを読む 0 コメント

木は生きています ~現在の予約状況~

ブログをなかなか更新出来ずに申し訳ございません。

更新出来ずにもうそろそろ今年を終えそうなので、、、きゃーーー!と焦ってブログを一つだけ(^_^;ゞ

 

今年多かった問い合わせ、と言うよりは苦言が

切ってもらった時は良かったけど、もう枝が同じくらいのびて来た。困っている!

というお言葉です。。。

 

初めて入られるお庭やお客様には説明をし剪定作業をしているのですが

私の言葉が足らずなかなか伝わらないのが現状です。

全く以て私の伝える能力が足りず力不足なのが原因で恐縮です。

 

 

前にもブログに記載しておりますが、先ずは前提に、、、

木や草花は生きています

 

当たり前と思われると思いますが、あまり実感がない方が多数いらっしゃるのも事実です。

「この木をこっちに移して植え替えしておいて」

「この木をこの位の小さい木にしておいて」

などのご要望がございます。

 

移植について

木は簡単に移植し植え直しをする事は出来ません。

根回しの作業準備が必要で季節や木の年齢や健康状態も勿論大事です。それに伴い年数も費用も掛かります。

大事な思い入れがあるならば費用を掛け移植しても良いと思いますが

そうで無いならば正直、新しく購入し新たに植栽をした方が安いでしょう。

 

 

木を希望の大きさにキープしたい

年に何度か適切適度な剪定をし(樹種にもよる)木が梢を生み樹形が収まってくるまで年数をかけます。

 

~よくある例~

私達が入る迄は毎年、他の植木屋さんが入って剪定をした。

1年から2年、主が亡くなってしまい、何も出来なかった。今までのように木を小さくして欲しい

 

こういう形で適した剪定をしていない時期が1年~2年入ってしまうと又1から振り出しです。

振り出しに戻ると、一気に樹形を小さくしようと大きく剪定をしても、樹木の生理現象で大きく枝を伸ばそうと徒長枝を伸ばします。

こうなりますと先ほど申し上げましたように、木が梢を生み樹形が収まってくるまで年に何度か適切適度な剪定をし年数を掛けなければなりません。

(樹形が収まってきても適度な剪定は必要です)

 

ここが説明も難しいのですが

どうして?お宅が入ったら、むしろ枝が伸びてしまった。どうしてくれるんだ?となります。

 

私共としては老木を小さくして欲しいと要望があると正直かなり神経を使います

弱って枯れてしまうケースが多いからです。

 

枝が伸びてしまったじゃないか!と言われると実は私共は良かった。木が頑張ってくれた。とホッと胸をなで下ろすのですが

お客様にしてみては木がまた伸びてしまった。昔より余計伸びている!話が違う!

と苦言に繋がってしまいます。

 

 

木は生きています。

人間と同じで年もとりますし病気にもなりやすくなります。ましてや、ここ数年は異常な暑さで木だって暑いです。

髪の毛と同じように切ったら同じように日数をかけゆっくり伸びてくれる訳ではありません。

 

樹木や草花、雑草だって無いと人間は生きていけません。

私達はそんな植物を大事に育てたいと思っております。

 

どうぞどうぞ

皆様のご理解を頂きたく、また一人でも多く樹木も生きているとご存じ頂けると幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

さて、皆様お忙しい師走!

今年も残りわずか元気に乗り越えたいですね。

頑張りましょう!!!

 

 

植木屋こしおより 今年のお願いでした

 

 ダンコウバイの紅葉 美しいですね~♪

続きを読む 0 コメント

庭造りどっち?植木屋?外構屋さん?

素敵な庭を造りたいけど、どこに頼んだら良いか分からない。

という方、実は結構たくさんいらっしゃいます。

 

当方は

植木屋という名前ですので庭木剪定などのお庭お手入れ屋さんと思われますが実は設計から施工まで行っています。

いつも庭木のお手入れでお伺いをしておりますお客様のお庭で他の業者様による造園工事や外構の工事が済み、やっぱり使い勝手が悪かったわ直せる?や、工事が終わったから庭木手入れをお願い!

というお客様が実は結構いらっしゃいます。

が是非、工事を検討されますお客様がいらっしゃいましたらまずは一報のご相談を頂けますと幸いです。

 

いつも入っている植木屋というのは何年にも渡りお客様のお庭へ出入りしております。

この庭はどんな庭か、はたまた水の排水、陽の当たり方はどうか、家族構成を知り、庭はどの程度使用し、どうしたら家族にとって使いやすい庭かというのを四季を通し見れるのが毎年出入りしている植木屋です。

 

一昔前は、庭や玄関周り、水回りなど一見植木屋に関係の無い工作物を作りたい。はたまた家のここも直したい。と相談を一手に受けるのは植木屋でした。

それはいつも出入りしている業者へまずは相談するのが安心であったのでしょう。

 

と言いますのも直接工事をしなくても植木屋は年中よく出入りしますし知っている人だからこそ悪い業者を紹介しない。

親身になってくれる。

工事の後も庭へ毎年出入りし作業するので使い勝手はどうか?とアフターフォローもあり相談しやすいというのがあるのかも知れません。

 

まだ何年も付き合いが無く、信頼できる植木屋なのか分からないという方は無理にとは言いません。

また相談したけどうちの植木屋では出来ないとお断りされてしまいましたら致し方ないですが

まずは出入りしている職人さんがいらっしゃいましたら、当方に関わらず是非まずは出入りしている植木屋さんにご相談されてみるのも良いかも知れません。

 

 

決まった出入り業者(職人)さんがいらっしゃらない場合や新規で庭や外構を造りたい時は?

 

エクステリア(門周りアプローチ、駐車場スペースなど)や庭造りをしようと思う時にまず思い浮かぶのは外構屋さんかと思います。

では外構屋さんが造るエクステリア

植木屋が造るエクステリア

どう違うのでしょう?また、どっちに依頼をしたら良いのでしょう?

 

それは、どんなエクステリアガーデンにしたいか?によります。

 

外構屋さんのエクステリアの分かりやすい一例

・ブロック塀

・土間打ちコンクリート等(基礎コンクリートを入れた石張、タイル貼り等も)のアプローチ

・駐車場はクローズスタイルやセミクローズスタイルになるカーゲートの取り付け

地中基礎を入れ、見た目はきっちり整然としたスタイル

 

植木造園屋のエクステリア一例

・枕木や石積み、竹垣、ウッドフェンスの塀

・樹木で造る目隠し(生け垣など)

・飛び石、石材や地被植物(グランドカバー)、枕木などを使ったナチュラルなアプローチ

・芝生や枕木、天然石などを使用したナチュラルなオープンスタイルの駐車場

自然の素材を使用したナチュラルなスタイル

 

現代は外構屋でも植木屋の作業が出来る職人や、逆に

植木造園屋が外構の作業が出来、請け負う職人や業者がおります。

また、電気工事や水道工事は別に業者に依頼する必要がございます。

 

新規にお庭を造りたいなとお考えになりました際、どこに相談したら良いか分からない。

という場合はエクステリアプランナー(設計士)が現代は多数おりますのでお近くのエクステリアプランナー(設計士)が在籍している業者へ相談してみるのも良いでしょう。

 

ちなみに、当方もエクステリアプランナー有資格者、一級造園技能士、造園施工管理技士有資格者でプランの設計から施工を承っております。

また外構業者様との違いは工事が終わりましたらそれっきりではありません。

 

ガーデン部分は植物をたくさん入れたいけど

門周りはセキュリティの事もあるのでしっかり外構にしたい。

という場合でも大丈夫!

外構工事に関しましては取引先外構業者様と連携を取り施工管理をしておりますのでご安心してご依頼下さい。

 

 

また小さなお庭でも大丈夫ですよ。

小さなお庭ほど、プランナーと職人の技量が出る物です。ぜひ安心してとことん相談出来るプランナーへご相談ください。

我が家の庭が心の癒やしになるそんな庭を造ります。

ぜひご用命ください。

 

 

植木屋こしお

ガーデンプランナー こしおゆうか

 

 

続きを読む 0 コメント

価格が高騰している資材がございます

皆様こんにちは

ようやく春らしく暖かい日も増えてきましたが花粉症の方にとっては苦しい季節でもありますね。

コロナも未だ未だ猛威をふるい、何とかこの世で生き延びようとあの手この手を使っていますが

花粉もコロナも

マスクと手洗いうがい洗濯(?)

(余談ですが、、、コロナ、花粉対策&作業着で我が家は洗濯が多い^_^;)で可能な限り予防していきましょう。

皆様もう少し頑張りましょう!

 

さてさて

この時期の庭木のお手入れですが

 

 

この時期は常緑樹や、コニファーなどの剪定に適しています。

 

ただし、花が咲く常緑樹の剪定は花芽も一緒に刈り込んでしまう可能性もあるので

花を楽しみたいという場合は、この時期の刈込みはご注意ください。

花を楽しみたいけど剪定をしたいという場合は花芽を残しつつ剪定をする事をオススメしますが楽しむ花は少なくなります。

可能であれば花が終わってから剪定や刈込みが良いでしょう。

 

花は特に期待していないという方は寒さや暑さが無いこの時期が剪定や刈込みに向いています。

 

他、前回お伝えしました寒肥ですが

本来は2月頃までの寒い時期が適期です。

もうすでに暖かくなっては来ましたが未だ未だ三寒四温、まだ肥料をしていない方がおりましたら、いち早く、なるべくお早めに肥料をお願い致します。

肥料を施す場合はなるべく樹木の根元には施さず根株より離れた場所へ穴を掘り肥料を与えて頂けますようお願いします。

 

そして、この時期は寒さや暑さも和らぐ季節で多くの草花の植栽やリフォームなどに適した時期とも言えます。

(落葉樹の植栽、植え付けは冬の休眠期が適期です)

 

リフォームをご検討の方はお声がけください。

しかしながら昨今、コロナ禍の流通問題、また樹木や植物などの生産者の高齢化等の影響もあり生産者自体が少なくなっており

資材によっては大変価格が高騰している商品がございます。

 

例えば、、木材、竹材、石材、草花、芝生

私達が把握しているだけで、この位ございます。

 

全てとは言えませんが、価格がそのままでも商品自体が品薄という場合もあるので

リフォームを検討されていらっしゃいます方はお早めにご相談を頂ければ幸いです。

 

特にこれからは芝生の張り替えの時期になりますが価格が高騰しております事

予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

続きを読む 0 コメント

~肥料は大事~ 2022年現在の予約状況など

続きを読む 0 コメント

蜂の季節です。ご注意ください

スズメバチ

 

樹液を吸う様子(2021/8/12撮影)

 

続きを読む 0 コメント

チャドクガ今年は早くも2度目が発生中です

皆様こんにちは

長雨がようやく止んだと思ったら蒸し暑い日が続きますね。

まだ暑さに慣れていない中マスク着用で非常に苦しいかと思います。

どうぞ皆様ご無理のないようお過ごしください。

 

さて、先日お伝えした椿やサザンカ、ナツツバキなどにつくチャドクガという毛虫。

発生時期は

梅雨前の6月月頃と

夏の盛り8月頃の1年に2度発生します。

※その年の気候などにより多少前後します

 

今年はチャドクガにとって気候がちょうど良いのか1度目の発生も通常よりやや早く発生し、しかも大量のチャドクガが発生致しました。

これで丸坊主になる程、樹木の葉が食害された樹木があったと思います。

 

そして2度目の発生時期は通常は8月頃なのですが

もう、残念ながら2度目を孵化しているチャドクガ発見致しました。

 

気象が異常なだけでなくチャドクガも異常発生しているのでは?このままいくと1年の内3度発生するのでは?と戦々恐々としております。

 

当方の常時、お伺いしておりますお得意様

今は葉の裏に卵が付いている状態がほとんどで、孵化してしまったチャドクガはまだ少ないはずです。

今の内

丸坊主になってしまう前にご自身で見つけて除去して頂くか

ご自身で対処が難しい場合はお早めにご連絡ください。

消毒、駆除にお伺いします(有料)

 

暑い中、恐縮ではございますが

葉の裏をぜひチェックください。

 

宜しくお願い致します。

続きを読む 0 コメント

ご予約状況  2021/6/19

皆様こんにちは

梅雨に入り植木屋にとっては辛い季節でございます。

みなさまは如何お過ごしでしょうか?

 

庭木や草花のお水やり、梅雨時って迷いますよね。

霧雨やしとしととしか降っていない場合は実は雨水だけでは足りない場合もあります。

土の中に指を2~3cm程入れていただき中の土が乾いていたらお水やりをしてあげてください。

 

また建物の軒下は雨が当たらず、雨の日でも乾燥しています。

軒下に植物を植えている場合は可能な限りしっかりとお水やりをしてあげてください。

 

 

さて、先日7月の予約枠が空きましたので受付再開のご連絡を差し上げたばかりではございますが

予約が一杯となりました。

有り難うございます。

 

8月は未だ未だ空きがございますので是非、庭木剪定、除草などご依頼頂ければと思います。

 

 

 

また鉢やハンギングバスケットなどへの草花の寄せ植え植栽も承っております

季節の花があると心が華やぎますよね

また玄関におしゃれな寄せ植えがある事によりお客様を楽しくお迎えする事やお庭もワンランク上のおしゃれを演出する事が出来ます。

是非ご用命ください。

続きを読む 0 コメント

庭木剪定、除草など受付再開のお知らせ

皆様こんにちは

先日いよいよ梅雨入りとなりましたが今日は良く晴れています。

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

今年は草木が伸びるのが例年より早く

枝の伸びぶりも目を見張るものがあります。

 

また椿やサザンカにつくチャドクガという毛虫も今年は暖かい気候のせいか

大量発生をし椿やサザンカの葉が食害に遭い丸坊主になってしまった樹木も多く見受けられます。

 

チャドクガは何度も何度もブログで申し上げた通り3日3晩眠れなくなる程

ひどいかゆみと発疹と腫れで苦しみます。

(私達もここ数週間はチャドクガ被害で苦しんでおります)

 

よく言われるのは害虫が発生しないように事前に予防をして欲しいというご依頼です。

無くは無いのですが効果がある期間が数日だけと限られてしまい、事前に何月何日に毛虫が出ると分かるのであれば可能でしょうが、そのタイミングに合わせ全てのお客様宅様へ定期巡回し対処するのには現実問題、難しいです。

 

 

~病害虫防除の為には~

①適切な時期に適切な剪定

②孵化する前の葉に卵が付いている段階で葉ごと除去しましょう

③ご自身で浸透移行性の薬剤を樹木の状態を確認しながら散布

④間に合わなく、チャドクガ(他の害虫も同様)発生してしまったら駆除剤を散布しましょう。

 

何事も初期に手を打つ事が大事です。

すでに食害が広い範囲でされ丸坊主状態になってからでは手の施しようがございません

 

 

薬剤散布をする際は使用方法を良く読み適切に散布してください

そして、薬剤にもよりますが薬剤は沢山散布する、また回数を増やす、長期的に同じ薬剤を使用する

をしますと耐性が出来てしまい効果が薄れます

たくさん散布すれば良いという事はございません。

体に害がある薬剤もございます。

先に申しました通り使用方法をよく読み適切にご使用ください。

 

また・・・

どんな薬を買ったらいいか、お伺いもした事もないお宅の方から商品名の問い合わせだけの電話相談がございますが当方でお答え出来ません

商品を販売している販売店にお伺いください

 

 

病害虫防除消毒作業ご依頼がございましたら、なるべく日程を調整しお伺いするようにしておりますが

この1回目の孵化する時期は枝が伸びる時期で剪定が大変混み合う時期でもございます。

基本はご自身で観察し対処頂けると幸いです。

しかしながら、ご自身で対処が難しい高齢者、女性の方は、高い枝で届かない等のお電話下さい。

 

皆様のご理解頂けますようお願いします。

 

~すでに丸坊主になっている椿、サザンカがある場合~

ほとんどは枯れてはおらず又、新芽が出てきます

しかし新芽は柔らかく美味しいので、又被害に遭う可能性が大です!

次のチャドクガ発生時期は例年ですと7月の終わりから8月の初旬頃です

(今年は1回目が早く孵化したのでもしかしたら時期がずれる可能性もあります)

先に申し上げた通り、卵が付いていないか?確認しご注意ください。

※幹や枝にチャドクガの脱皮したあとの抜け殻が付いていると思います。

抜け殻の毛にも毒がございます。

毛は風にも飛ばされます。絶対に触れないように細心の注意を払い確認作業をしてください。

 

 

続きを読む 0 コメント

〈ご新規様枠〉剪定お庭お手入れ受付一時休止のお知らせ ~現在の予約状況~

皆様こんにちは。

梅雨の走りですでに東京は曇り空とシトシト雨が降り出しましたね。

植木屋にとって梅雨はとても辛い時期です。

 

雨が降りますと危険を伴うだけでなく

お手入れの際、足についた土をいくら払いましても邸宅のアプローチやエントランスなど泥を引っ張ってしまい汚してしまいます。

そこに注意を払い作業をしますと余計な時間が掛かり、また清掃にも時間を取られてしまいます。

 

その為、雨の降り方にもよりますが作業を延期とさせて頂く場合もございますので予めご了承ください。

雨天による作業延期の判断は基本的に当日の朝行っております。(7:30頃)

ご都合もあるでしょうし、当日の朝ではお困りと言う場合は前日判断とさせて頂きますのでご希望の方はお申し出ください。

続きを読む 0 コメント

チャドクガ、スズメバチご注意ください ~現在の予約状況~

こんにちは皆様ステイホームのGWお過ごしの事と思います。

コロナが終息するまで

もう少し

もう少し、かと思いきや

未だ未だ数年掛かりそうですね。

 

大人になればなるほど、1年があっという間で最近は4~5年前もつい最近の事と思ってしまいますが

そう思うとコロナが終息する4~5年もあっという間なのかも(?)

と敢えて呑気に考えていこうと思います(^^;)

 

さて、今年は・・・

今年もと言った方が正確でしょうか。夏日も多く暖かい日が続いておりますね。

暖かいせいか

チャドクガがもう早くも出ております。

チャドクガはツバキ、サザンカ、ナツツバキ、ヒメシャラなどに発生します。

ご自宅に該当の樹木がございましたら樹木が食害される前の今の内に除去をオススメします

 

またチャドクガの毒針は強烈です。

(猛烈に痒く、ひどい皮膚炎を起こします)

絶対に素手での除去はなさらないでください。

手袋ごしでも直接、毛虫をつかんで(触る)の除去もオススメしません。

可能な限り触れず、葉っぱごとの除去をなさってください。

※毛虫の除去作業した際の洋服には、目には見えないチャドクガの毒針(毛)が付着している可能性が大きいです。

他の洋服と一緒に洗濯をしますと他の洋服にも毒針の毛が付いてしまいます。

ご家族様全員が毒針の被害にあってしまう可能性もありますので、ガムテープで毛を除去してから(毛は肉眼では見えません)単独で洗濯をなさって頂いた方が無難です。

 

殺虫剤も有効ですがこの時期の常緑樹は新芽と古い葉の入れ替わり時期です。

新芽に殺虫剤が掛かりますとまだ赤ちゃんの葉ですので薬害が出てしまいます。

殺虫剤の使用にはご注意ください。

 

 

また公園で遊ぶ機会も増えているかと思います。

ツバキ、サザンカ、ナツツバキ、ヒメシャラ

公園にもよく上記の樹木植栽がございますのでお子様連れの方はご注意ください。

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況

皆様こんにちは

ご無沙汰をしております。

 

植木屋こしおは樹木剪定やお庭のお手入れ以外

ガーデンデザインや造園施工、リフォームも承っております。

お庭が使いづらくなってきた。

雑草取りが大変。

明るく庭を楽しみたい。

そんなお悩みやご要望がございましたら是非、ご用命ください。

 

 

さて、私達は夫婦2人で全ての業務を行っております。

その為に作業に取りかかれるまで

少々お待ち頂く事も多くなっております。

お急ぎのお客様にはお待たせをし大変ご迷惑をお掛けいたします。

お待たせ致しました分、心を込めて作業させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。

 

 

〈造園施工、お庭のリフォームをご希望のお客様〉

造園施工はお庭のプランのご提案、打ち合わせ、御契約書の取り交わし等を行い作業に入るまでは早い方でおよそ1ヶ月程度掛かります。

(打ち合わせが長引き、植栽をする時期が真夏など植物を植えるには適さない時期に入ってしまいますと1年以上、次の植栽が出来るタイミングまでお待ち頂く場合もございます)

 

造園施工やリフォームをご希望の方は日程に余裕をもってご用命頂けますと幸いです。

 

 

〈庭木剪定をご希望のお客様〉

庭木剪定のご要望はなるべくお早めにご連絡を頂けますようお願い申し上げます。

 

※例年お伺いしておりますお客様は同じ時期で作業の枠を空けておりますが場合により埋まってしまう可能性もございます。

※2021年の年末のお庭お手入れの御予約が入り始めております。

 

 

 

3月にリフォーム施工させて頂きましたお庭の一例

続きを読む 0 コメント

チャドクガご注意とお水やりについて ~現在の予約状況~

皆様如何お過ごしでしょうか?

植木屋こしおは元気に営業しております。

昨年よりコロナの影響もあってかガーデンを充実したいと思われるお客様が大変多いようです。

どんな些細な事でも当方では親切丁寧に対応させて頂いており

長い目で見た造園施工を心がけております。

 

庭は愛を込めて育てるもの

そう感じております。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

 

 

 

さて、いよいよ暖かさが増し様々な花々が咲き出しましたね。

それと同様に虫達の活動も増えてきております。

 

ツバキやサザンカに付くチャドクガ

ヤマボウシや柿の木、梅や桜など(他色々な樹木につきます)に付くイラガ

クロガネモチや梅、柑橘系果樹など様々な樹木に付くカイガラムシ

 

いずれも卵を産み付けられていたり、すでに孵化しているカイガラムシを見つけました

孵化をしてしまってからでは遅かったり

樹木への悪影響は勿論の事、成虫になってからでは痛みやかゆみなどのアレルギー症状が出てしまう場合もあります。

 

また今年は暑くなるそうです。

よって、、、害虫が増えると予想されます。

卵の状態の今の内、早め早めに卵を見つけ卵を取ってしまいましょう。

 

チャドクガ

葉の裏に黄色い綿のような卵を産み付けます。葉っぱごと取り除き処分してください

 

イラガ

樹木の幹に茶黒に白いラインの模様が入ったような固い塊のような卵を産み付けます。こそげ取りましょう。

 

カイガラムシ

幹や枝や葉など樹木全体につきます。白いふわふわした物だったり赤黒い固い塊のようなものであったりカイガラムシによって色や形が違います。(カイガラムシは数百種類といます)

見ておかしな物はもしかしたらカイガラムシかもしれません。

軍手やゴム手などをして手でこすり落としましょう

 

 

 

お水やりについて

最近お客様より質問がございます水やりについてです

本来水やりは水が足りなくなってからたっぷり差し上げるのがベストです。

乾いているかどうかが分からないという場合は、土の1cm~2cm下を指で掘り下げ、中が乾いているかどうかを触って頂くと一番分かりやすいでしょう。

しっとりしていたら水が足りている状態

土がパラパラと乾き指に水分が付かなければ乾いている状態です。

 

乾燥していたら、なるべく葉には水をかけず土全体へたっぷりと水を差し上げましょう。

たっぷりとというのがポイントですが

どの程度の量が必要か?ともご質問にございます。

 

水の量は?

鉢植えであれば、下から水が出てくる程度

地植えであれば、土の状態にもよりますが土の色全体が変わる程度と思って頂ければ宜しいでしょうか。

 

与える頻度は?

頻度について

先ほど申し上げた通り土の状態を見て与えるのが良いのですがいちいち触っていられないという場合も多いでしょう。

その際の目安として

 

〈秋、冬、春〉

鉢植えは水が乾きやすいので出来る限り毎日

地植えは2~3日に1度程度が良いでしょう。

 

〈夏〉

鉢植えは乾きやすく暑さの影響も大きいです。可能な限り毎日、朝と夕方1日2度が望ましいです。

地植えは植栽してから(移植を含む)1年未満の樹木は可能な限り毎日、朝か夕方に1度。

植えて数年経過しており、すでに根付いている樹木であれば2~3日に一度たっぷりと与えましょう。

草花は地植えであっても可能な限り毎日、朝か夕に1度お願いいたします。

 

 

~etc.(高速道路の料金システムではありません笑)

水やりについて以前、お客様より大変興味深いお話を伺った事がございます。

昔、祖母より水やりをすると樹木が甘え過保護になり弱ってしまう。と聞いた事があります。

鉢植えは別として地植えしている樹木に水やりは必要ないと聞いておりました。

水やりは必要なのでしょうか?

 

 

なるほど。大変興味深く伺いました。

恐らくではございますが

確かに昔は皆様のお宅に庭があり樹木や緑に溢れ土地が自然で豊かであった頃は毎日の水やりなど必要無かったのかもしれません。

ましてや樹木も自然に育った物を移植などして植えられていたのでしょう。

 

現在は植えられている、多くの樹木が生産農家が人の手で作った物がほとんどです。

人の手で作られた樹木は人の手を入れてあげないと弱ってしまうと見ております。

ましてや現代は異常気象が続いておりますしアスファルトに覆われており

アスファルトの熱や異常気象の暑さで途端に樹木は弱ってしまいます。

その為になるべく水やりはマメにして頂きたいと私どもは考えております。

 

 

また、水やりをしようと水を出したら

まだ3月だと言うのにホースに溜まっている水がすでに熱くお湯になっておりました。

水やりの際は熱いお湯になっている可能性もあるので、しっかり冷たい水になってから水やりを致しましょう

続きを読む 0 コメント

お庭の雑草対策リフォーム例 

雑草にお困りのお宅は大変多いと思います

今回はそんなお悩みを持つお庭のリフォーム施工をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます

 

先ずは施工前、施工後の画像です

続きを読む 0 コメント

2021本年も宜しくお願い申し上げます

新年を迎え気持ちも新たにスタート!

したい所に、、、コロナの感染拡大の為に明日から緊急事態宣言となるようです

 

政府の正式発表はされておりませんので

どの業種がどのようにしなければならないのか未だ判断はつきませんが

恐らく我々、屋外で作業する造園業は問題ないのであろうと思われます

 

現在の段階では通常通り営業を致します

 

 

さて、コロナ禍のお正月

皆様も一緒だと思いますが、大きな寺社への新年お参りも、初売り、レジャーにも行かず自宅に籠もりひっそり静かに過ごすお正月でした

自宅の中で食べては寝ての繰り返しなので、すっかり体が怠けてしまいました

少し運動をしなくてはなりませんが散歩へ行くのも気が憚られますね

皆様はいかがでしょうか?

 

そんなお正月も松の内が本日で明け通常営業となります。

このような事態ですので

今一度気を引き締め更に皆様と力を合わせ感染対策を強化していきたいと考えております。

 

コロナ感染対策

作業当日お伺いのお客様

・検温、マスク着用、アルコール消毒の上お伺いさせて頂きます

・お得意様でいつもと同じで良いという方は朝のお伺いの際、対面でのご挨拶は不要です

※初めてのお客様、前回と違う作業や追加の作業をして欲しい、お伺いの頻度がまだ少ないお客様ははマスク着用の上屋外でご確認をお願い申し上げます

・お茶のご準備は不要です

・お会計の際は扉を開けた状態で玄関先もしくは屋外でソーシャルディスタンスを保ちながら行います。対面でのお会計をご希望しない方は、請求書をポスト投函させて頂きます。お申し出ください。

※大変寒い時期です、お風邪をお召しになりませんよう防寒対策をしっかりお願い致します。

 

造園施工を予定していらっしゃるお客様の打ち合わせ契約書取り交わしについて

・打ち合わせ、造園施工に伴う契約書取り交わしは当面の間、扉を開けて換気をした状態で玄関先で対応させて頂きます。

対面をご希望しない方は、郵送もしくはポスト投函させて頂き書面対応、電話での打ち合わせ、工事着工金のお支払いはお振り込みとさせて頂きます。

対面、非対面ご希望をお申し出ください。

対面をご希望のお客様は寒い時期ですのでお風邪をお召しになりませんようお願い申し上げます。

工事当日の対策に関しましては作業当日お伺いのお客様の欄をご覧ください

 

 

ご不便をお掛けしまして申し訳ございません。

皆様と力を合わせこの困難を乗り越えたいと思っております。

どうぞご協力をお願い申し上ます

続きを読む 0 コメント

本年も有難うございました

いよいよ師走を迎えましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年はコロナの影響で春先から不安な毎日が続き

どうなる事かと思いましたが皆様のお陰で1年を無事に乗り越える事が出来ました。

ありがとうございました。

 

師走を迎えた現在も感染者が減る所か益々と増え安心が出来る状態ではなく医療従事者の皆様も大変な思いをしていらっしゃると思います。

今は、どなた様も感染者になり得る状況かと思われますが

どうか、どうか皆様がご無事でありますよう

そして我々も笑顔で皆様にお会い出来ますよう、より一層用心して過ごして参りたいと思います。

 

皆様と色々な事に気づかせてくれた今年1年に感謝し静かに新年を迎えたいと思います。

皆様、良い年をお迎えください。

 

 

続きを読む 0 コメント

冬のお手入れ予約が始まっております ~現在の予約状況~

朝晩は肌寒いですね。

皆様如何お過ごしでしょうか?

 

暑い夏日の樹木剪定は樹種にもよりますが暑さで樹木や葉を傷めてしまう事があります。

夏は飛び出た徒長枝だけしかお手入れ出来なかった樹木も

いよいよ思い切った剪定が可能となる季節になりました。

 

その為、この季節は毎年恒例ではございますが

植木屋にとっては1年で1番剪定で大忙しとなる季節です。

 

すでに年末に向けて予約が立て続けに入っている状況です。

既にお引き立てを頂いております、お得意様各位

また、これから新規にご検討をされております方は

お早めの御予約、ご連絡をお願いいたします。

 

当方は基本、1日に1件。

我々夫婦のみで庭木剪定にお伺いしております。

その為に御予約を頂いてから、作業に入る迄お待ち頂く日数が長くなります事

予めお詫びいたします。

お待たせをしまして誠に申し訳ございません。

 

落葉樹に関しましては年明けでの剪定でも十分に剪定期となっており間に合います。

お待ち頂いても問題ございません方は、是非当方でのお手入れのご検討をお願い申し上げます。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

今年の秋はチャドクガが ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

台風前のお手入れ ~現在の予約状況~

経験した事のない非常に勢力が強い台風10号が迫っています

沖縄、奄美、九州、四国にお住まいの皆様

またご家族や友人、お知り合いがお住まいの皆様

とても不安かと思います。

皆様がご無事で台風が過ぎ去って行きます事を心より祈っております

 

この心配な台風

関東も人ごとでは無く

今年はかなりの強さの台風が近づくとされています

 

樹木があるご家庭の皆様は、今のうちに樹木の点検をしておく事をオススメします。

 

【点検項目の一例】

・定期的な剪定をしておりませんと枝が折れてしまいます。安全な内に剪定をし枝葉を軽くしておきましょう。

 

・植えたばかりの樹木はしっかりとした支柱がされていますでしょうか?

また、木はグラグラしていませんか?

支柱の点検を致しましょう

 

・老木には、ウロ(樹木の幹の中に空間や空洞が出来る状態)はございませんか?キノコは一部が枯れた状態に生えてきます。キノコは生えていませんか?

 

・虫食いはございませんか?樹木に小さな穴や木の食べクズが下に落ちていたら要注意。樹木の中が空洞の可能性があります。

 

・病気に冒されていないかも確認しましょう。

 

今まで経験した事のない強風の台風は想像も出来ませんが。。。

倒木による事故は全てではございませんが未然に防げる物もあると思います。

出来る事は可能な限り手を尽くし事故のない最小限の被害で収まればと願います。

 

下の画像は危険な状態の樹木の一例です

続きを読む 0 コメント

水やりのお願い ~現在の予約状況~

年々と暑さが危険なレベルに達してきておりますね

これは人間だけでなく植物や樹木にも言える事です

 

先日

多くの街路樹の樹木が風もないのにヒラヒラと葉が落葉しておりました

これは恐らく暑さに耐えられず樹木が自ら葉を落とし生命を維持しようと一生懸命戦っていたのではないかと思われます

 

ご自宅に大事にされている樹木や草花がございましたら

たっぷりのお水やりをやってあげてください

植物にとっても水分はとっても必要です

 

【水やりの仕方】

くれぐれも、葉や花に水は与えないでください

葉についた水滴が虫眼鏡となり葉や花を焼いてしまいます。

 

必ず根元付近の土に与える事

朝夕の気温が少しでも低い時間に水やりをしましょう

そして、水やりの量ですが、、、

土が水でじゅくじゅくと溢れる位、たっぷりとお願いします

 

【地植えの植物や樹木】

地植えは水やりが不要と考えている方がいますが地植えの樹木も同じです。

今まで夏でも水やりなんて、そんな事したことないけど問題なかったと思われる方がいるかもしれませんが

今までと同じ状況の暑さではないかと思われます

地植えは乾いてからでも構いませんが最低でも1週間の内、2~3日に一回はたっぷりのお水をお願いします。

 

【鉢植えの植物】

鉢植えであれば下から水がどんどん流れ出る位あげてください。

しっかりあげても状況により鉢植えにしている植物は恐らく今年、この暑さで枯れる可能性があります。

 

可能な限り頑張ってお水をあげましょう。

出来れば朝夕と日に2回。

難しければ日に1回でも構いませんので

溢れる位しっかり、たっぷりと水をやって下さい。

 

【他】

また、この時期植物が弱っているからといって

肥料をあげるのは避けましょう

今は肥料を与える時期ではありません。

肥料は種類にもよりますが土に栄養を与える事により土が栄養分で熱を発します。

この暑い季節に、更に土が熱を発しますと樹木や植物の根が焼けてしまいます。

寒くなるまで待ちましょう。

 

直射日光が当たりすぎる植物には寒冷紗があっても良いかもしれません。

可能な方は検討してみてください。

 

 

 

この暑さは異常です

しかし異常な暑さが年々と当たり前になってきました

私達も植え方、植栽の種類を今までと変えていかなければならない時代に入ったと感じております。

 

 

植物も命

植物は人類や生物の命でもあります。

皆様の手で大事に手をかけ大事な自然を減らす事なく守って行きましょう

 

続きを読む 0 コメント

夏休みなく営業中です ~現在の予約状況~

コロナは益々と切迫した状況となっております。

先を考えますと不安も増し表情も暗くなりがちですが

こんな時こそ美しい夏の青空や緑を見上げ心を穏やかにし

冷静に対処していきたいと思います。

 

共に最大の用心をもって過ごして参りましょう。

 

さて

植木屋こしおは夏休みを設けておりません。

お庭をキレイにしたい。お庭造りをしたい。リフォームしたい。

等など、ございましたら先ずは庭と樹木のプロの植木屋こしおにご相談ください。

※天候により作業延期(お休み)の場合がございます。予めご了承ください。

 

続きを読む 0 コメント

庭木剪定除草など ~現在の予約状況~

九州地方、特に熊本、鹿児島で甚大な被害が出ております。

被災をされました方々には心よりお見舞いを申し上げます。

雨もまだ降り止まず現在進行形でとても危険な状態だと思いますが

被害が最小限に収まります事。また皆様がご無事な事を心より祈っております。

 

 

東京も昨年の空梅雨とは比べ雨が多い年となっております。

植物にとっては嬉しい雨でしょう。

人間にとっては寒さ暑さ、蒸し暑さが繰り返され体の疲労も溜まっている事と思います。

コロナも再流行し出しておりますので皆様

くれぐれもご無理のないようにお過ごしください。

 

さて

この梅雨の時期は植物が一年の内で一番のびのびと成長し元気になる時期でもあります。

 

 

冬は気にならなかった落葉樹も枝葉の勢いが増し剪定したい気持ちになる季節ですが

落葉樹の剪定期は冬です

酷暑を迎える夏の前に剪定をしますと暑さに耐えられず弱ってしまい場合によっては枯れこむ原因となります。

落葉樹の剪定をする場合は徒長枝、支障枝など最小限に抑えた剪定をいたしましょう。

(樹種による)

 

とは言えお住まいになる方のご都合もおありになるでしょう。

どうしても落葉樹のお手入れをしたい。

そういった場合は知識と経験が豊富なプロにお任せしましょう

当方の場合は、今後のリスクなどをお話合いをした上お手入れをしております。

 

植物は髪の毛と違い切ってしまってから、もうすでに弱り切ってしまい手の施しようが無くなってからではどうしようもありません。

 

専門職ではない他業者様が樹木の手入れや移植、病害虫の防除をして、樹形が乱れた。病気になった。枯れてきた。と困ってから当方へ助けて欲しいと

依頼が来る事が多々あります。

 

付き合いや安いからといって他の業者様への依頼は控えた方が樹木の為でもあり余計な費用を掛けないお客様ご自身の為でもあります。

 

樹木は生き物です。

心をこめて世話が出来る専門の業者へ依頼を致しましょう。

 

しばらく放置してしまったお庭のお手入れもお任せください。

庭木をさっぱり剪定

除草で更にすっきりさっぱりと致しましょう

※画像は庭木剪定と除草の作業前後の写真です

続きを読む 0 コメント

お庭作りやリフォームも ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

木を切ったら・・・ ~現在の予約状況~

東京都の緊急事態宣言が解除され

ようやく図書館や運動施設の休業緩和もされましたが、まだまだ感染者数が減らず心配が尽きませんね。

 

皆様が1日も早く平穏な日常を過ごせますよう心よりお祈りしております。

 

 

さて、樹木剪定についてですが

実は多くの方がちょっとした誤解をしている点があるようなんです。

 

樹木はたくさん切ったからといって、しばらく剪定をしなくて良い。

という事になりません。

種類にもよりますが、

ほとんどの樹木が剪定をしたら剪定をした分だけ枝を伸ばします

これが樹木の生理現象です。

 

剪定について述べるとたくさんの細かい専門知識を並べる必要がありますので

それを一つずつ丁寧に述べると大変な事になります。

分かりやすく大きくかいつまんで話すと

上記の事のようになります。

 

 

また時期や樹種にもよりますが例えば冬にせっかく強剪定をしたのに

夏になったらまっすぐ上に伸びる徒長枝がたくさん出てきた!

とお申し出を受ける場合もございます。

 

これは不思議な事ではなく樹木の生理現象で当然起る事なのです。

その為に年に2度のお手入れをオススメしております。

 

数年間、適正な時期に適した剪定をしていない場合は

我々が入って適正な剪定をすると急に枝を伸ばしたりします。

それが樹木の正常な反応です。

 

樹木は定期的に手をいれ剪定をする事により

大きさや枝や葉の付き方を整えます。

また病害虫の予防にもなります。

 

樹木を大事にされたい場合

また安定した大きさに保ちたい

密な生け垣を作りたい

虫や病気から防ぎたい等

ご要望も様々と思いますが樹木は定期的なお手入れを致しましょう。

 

そして、もう一つ・・・

髪の毛と違い切ってしまった枝は同じようには伸びません。

 

よくあるのが

手頃な価格の所に依頼をしたら樹形が乱れてしまった。

やり直しをして欲しいというご依頼です。

 

場合にもよりますが多くが残念ながら樹木の枝は同じようには伸びてきません。

大事な樹木は

プロに依頼をするという事も大事です。

 

その分費用が嵩んでしまうかもしれませんが

当方は適正な価格で、樹木とご家族様を想い作業しております。

ぜひ当方へお問い合わせください。

続きを読む 0 コメント

2020.5月 現在の予約状況

39県で緊急事態宣言が解除されました。

しかしながら東京は未だに緊急事態宣言がされたままです。

感染者は日に日に少なくなり

いち早く今までの日常に戻りたい気持ちと共に外出が増えているように見受けられます。

 

私共も2週間の営業を自粛させて頂きました。

植木屋なのに休業の必要があるのか?等のご意見も数件頂きました。

お待たせを致しました皆様にはご迷惑をお掛けをし大変申し訳ございませんでした。

 

当方は小さなお子様がいらっしゃるご家族様からご年配のお客様まで

幅広いお客様と接します。

大事な皆様をお守りする為、我々自身も守る為に休業判断を致しました。

 

皆様からの様々なご意見を有り難く大事に慎重に検討し今後の営業に役立てたいと考えております。

現在は通常営業とさせて頂いておりますが

今後の流行次第では再度、営業自粛をする可能性もございます。

皆様にはご不便をお掛けしますが、その際はご理解ご協力を頂けますようお願い申し上げます。

 

続きを読む 0 コメント

〈お庭の設計施工例〉四季の彩りを楽しむお庭  ~現在の予約状況~

緊急事態宣言の延長がされましたが

当方は予定通り営業自粛を5/10迄とし5/11より現場作業を再開させて頂きます。

まだまだ予断を許さない状況でございます。

毎日の検温、マスク着用、アルコール消毒、3密を避けた行動での対策をとりながら作業をさせて頂きます。

皆様、マスク着用での挨拶失礼かと思いますが引き続きご協力をお願い申し上げます。

 

 

さて前回のブログでお知らせ予定でしたお庭の施工例をアップさせて頂きます。

植木屋こしおでは

お庭の設計に伴う打ち合わせから設計、ご提案、お庭の施工工事、その後の植物の管理まで行っております。

大工さんや外構屋さんに比べ長く、長くお客様と定期的にお付き合いをさせて頂く事となります。

その為にその場限りの様な施工は致しません。

(昔から庭を造るならは勿論の事、家を建て替える時も植木屋に一言相談すべし。と言われるのはその為です)

 

そこに住む方の生活スタイル、植物のお好みや、四季の移ろいを考えお客様の心に寄り添って

丁寧に手書きで設計とご提案、施工工事をさせて頂いております。

 

 

今回のご要望は・・・

・お庭でキッチンガーデン

・シバザクラで覆う花壇

・赤の新芽が美しいカエデのメインツリー

 

続きを読む 0 コメント

〈緊急〉営業自粛のお知らせ

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況 2020年4月23日

まだまだ猛威をふるうコロナウィルス

1日も早い終息を願うばかりですが

皆さんの無事を何よりも心より願います

 

どうぞ、どうか

くれぐれもご用心ください

そして

無事でいてください

 

私達も最大限の用心をし作業をさせて頂きます

 

 

現在の予約状況です

 

※ご注意※

お伺いします当日、体調が優れない方は必ず事前にお電話にて申し出ください

また行政の指示によりご予約済のお客様であっても作業を延期または中止とさせて頂く場合もございます。

予めご了承ください。

 

新型コロナウィルス影響によりマスク着用にてお伺いさせて頂きます事予めご了承ください。

 

 

 

 

 

4月✖ 予約が一杯となりました 

 

 

5月△ 残りわずかです

(最短で5/11以降となります。5/18~25はすでに予約が入っております 

 

6月〇 お取り出来ます

(予約が入って参りました)

 

 

 

0 コメント

緊急事態宣言発表に伴う営業について ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

花の季節です ~現在の予約状況~

寒の戻りもありましたが

いよいよ春を迎えました

 

柳は新緑が大変美しく

色とりどりの花は春を教えてくれています。

 

外出を控えていられる方でも

自宅から一歩出ますと道ばたにも可愛らしい花が咲いています。

 

病に倒れている方

帰りたくても帰れない方

お出かけにも行けずお困りの方

仕事に支障をきたしている方

 

沢山の苦しんでおられる方々が、いらっしゃると思いますが

緑と花々に触れて見てください。

きっと心に癒やしを与えてくれると思います。

 

いつもの日常

いつもの皆様の笑顔が一日も早く戻りますように

 

 

続きを読む 0 コメント

コニファー(針葉樹)のお手入れ ~現在の予約状況~

新型コロナウィルスが世界的に猛威をふるっております。

どこに出かけるのも怖く不安ばかりで自宅に籠もっている。というお客様が沢山いらっしゃるようです。

確かに、人混みやスーパー、または病院に出かけるのも怖いですね。

 

 

自宅で籠もっていて気分が塞ぎ込んでしまうかと思いますが

そんな時こそ自宅に緑や花々を少しでも彩って目や心をサポートしてあげてみるのは如何でしょうか?

 

私も事務机の横には緑を添えています。

花が咲くと心がパッと明るくなります!

今は色とりどりの花々が咲いています。

ぜひこの機会に自宅に樹木や草花で心を豊かに生活に緑で潤いを与えましょう!!!

 

樹木や花や草花、欲しい方は出歩かなくとも私達が自宅までお持ちしまし植栽をさせて頂きますので遠慮なくお声がけください。

 

 

続きを読む 0 コメント

梅の花もほころび ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

春は少し早いようです ~現在の予約状況~

皆さんこんにちは!

 

今年は冬がなかったのでは?と思える程暖かい日が続きましたがようやく

冬らしい寒さになってきました。

とは言え、暖かい日が多かった為か

通常より早く花芽が大きくなっている樹木が多いと見受けられます。

 

春はすぐそこ。

賑やかな春が楽しみですね。

 

また花の後は剪定の季節でもありますので今年は繁忙期のシーズンが早まる可能性もございます。

翌年の花付きを良くしたい場合は花の後の剪定が適しておりますのでお早めにご相談ください。

 

写真は2月に入り早々に撮りましたオガタマの木

5月に咲くはずの花がすでに花芽がぷっくりしております。

オガタマは諸説ありますが一円玉の裏の葉とも言われている説もございます。

サカキ同様、昔から神事に捧げられた神聖な樹木です。

 

続きを読む 0 コメント

あけましておめでとうございます

続きを読む 0 コメント

良い年をお迎えください

いよいよ明日は大晦日ですね。

 

令和を迎えた今年、皆様にとりましてはどんな年でしたでしょうか?

 

仕事納めをし大掃除や正月を迎える準備、はたまたご旅行やご帰省中の方などなど

 

皆様お忙しくお過ごしかと思います。

 

どうぞ体を暖かくし労りながら年の瀬をお過ごしください。

 

 

 

さて、今回は今年最後のブログとなります。

 

先日私どもも無事に仕事納めを致しました。

 

造園業としては、かつて無いほどの苦しい状況であったにも関わらず、取りあえずは怪我や病気も無く過ごす事が出来まして何よりの1年であったと安堵しております。

 

 

 

そして

 

令和2年仕事始めは

 

1/8(水)からとなります

 

 

 

とここで、植木屋の仕事始め

 

皆様と比べとても遅いと思われるかも知れません。

 

 

 

私ども造園業植木屋は昔からの風習で松の内は刃物を扱うのが縁起が良くないとされております

 

その為、職人は松の内1/7まではお休みをする風習です。

(当方は昔からの職人気質の為にその方式をとっておりますが、最近のエクステリア関係造園業の方々は関係なく働いていらっしゃる方も多数です)

 

 

長いお休みを頂戴しお待ちのお客様には大変ご迷惑をお掛けします。

 

ご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

   

 

皆様

 

今年一年お引き立てを賜り誠にありがとうございました

 

皆様にとって素晴らしい新年になりますよう心よりお祈り申し上げます

 

良いお年をお迎えください

 

 

 

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況

あっという間に紅葉の時期

 

今年は夏が過ぎてからも暖かい日が続きましたね。

紅葉は気温差がある程美しくなります。

温暖な気候が続く関東地方の紅葉が美しく見えないのは、その為でもあります。

 

今年は更に暖かい秋でしたので少々心配でありましたが

急な気温の低下もあり東京も何とか色づいてきましたね。

 

落葉樹にとっては嬉しい気温差ですが

人間にとってはとても体に堪える季節でもありますから

くれぐれも暖かくしお体ご自愛のうえお過ごしください。

続きを読む 0 コメント

軽井沢お手入れ ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

消費税増税に伴う料金改定のお知らせ ~現在の予約状況~

 

いつも当方をご利用お引き立てを賜わり誠に有難うございます。

2019年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が10.0%に引き上がることとなります。
これに伴い弊社サービスに係る消費税について、 下記のとおり改訂させていただくこととなりました。

2019年10月1日以降のサービスのご提供については消費税率10.0%とさせていただきます。

※現在表示されている料金は2019年9月30日迄にご利用頂いた場合の料金となります。
2019年10月1日以降のご利用より料金を変更させていただきますので、何卒ご了承ください。

 

 

■2004年~2017年からのお得意様各位■

また当初からご愛顧頂いておりますお客様におかれましては(2004年から2017年までのお客様が該当となります)作業費据え置きのままのご提供をさせて頂いておりましたが度重なる資材費、燃料費、工事保険などの長期に渡る値上げを吸収出来ず誠に不本意でございますが費用改訂をさせて頂く事と致しました。

 

改訂となります費用はホームページ費用のご案内に記載がある通りとなります。

またすでに2019年のご予約を頂いております状況から料金改定は2020年6月1日から改訂とさせて頂きます。

 

皆様には諸事情ご賢察の上、何卒ご理解を頂き変わらぬご愛顧頂けますようお願い申し上げます。

 

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況 

皆様こんにちは

長い秋雨が終わりようやく秋が始まるのかと思いきや又暑い夏が戻ってきましたね。

暑さに多少は慣れた頃かと思いますが油断大敵!

水分塩分の補給は忘れずにお過ごしください。

 

本日は当方で造園施工させて頂きましたお庭へ樹木管理でお伺いして参りました。

矮性のサルスベリがとてもキレイに咲いておりました。

うっとうしい暑さの夏もサルスベリの花を眺めていると気持ちが和らぎます。

 

続きを読む 0 コメント

いろいろとご用心ください ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

夏季営業について

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況と・・・

長引く梅雨で寒い毎日ですね。

 

ここ数年7月と言うと30℃越えの毎日でしたが今年は異常に長引く梅雨寒

人にとって体に堪える辛い気候ですが

草木や野菜など植物にとっても日照不足は困りものです。

 

日照不足による樹木の影響は

・内枝が枯れ込んでくる

・病害発生

・花、果実の不良

など影響が出て参ります。

 

大事な植物をお持ちでしたら注意深く観察し、

葉に変色や肥大、変形がないかチェックしてみると良いでしょう。

もし異常があるようであれば病原菌の元になる可能性も否定できませんので、異常が出ている葉を取り除く事をオススメ致します。

(異常が認められない正常な葉はそのまま残して問題ありません)

 

最近の樹木を見ていると、とにかく例年より著しく成長をしております。

恐らく年明けの温暖な気候、春の高気温、長引く恵みの雨の影響かと思われます。

 

一気にご依頼の件数も増えておりますので

樹木の伸びが気になります方、お庭のお手入れのご予約はお早目にお願い致します。

 

 

お庭お手入れ一例  (7/5撮影)

続きを読む 0 コメント

ベランダ植栽施工 ~現在の予約状況~

梅雨寒の折ですね。

皆様お風邪など召しません様にお気を付けください。

 

さて、先日ベランダでの目隠し植栽施工をさせて頂きました。

 

ご自身の好きなスタイルでベランダを彩る事で癒しの空間になったり、また気になる目隠しの効果にも繋がります。

 

今回はお客様のご要望でイングリッシュガーデン風グリーンリーフ主体の植栽!

ガーデンに存在感のある植木鉢の小物や植える植物の植栽位置などのメインコーディネートして下さったのはお客様。

私達はアドバイスと植栽のお手伝いというスタイルです。

 

私達が準備しましたプランターやレンガもございますが、お客様が事前に準備していた植木鉢はヨーロピアンテイストの味のある植木鉢でとても素敵でした♪

 

そんな素敵な植木鉢に植栽を致しますと、やっぱり緑がとても映えます。

 

ベランダも立派なガーデンです。

今回はイングリッシュガーデン風グリーンリーフ主体のお庭でしたが

お好みによって純日本庭園風

植木鉢で樹木をメインに入れ軽井沢風雑木ガーデン

フラワーで四季を彩ったり

ロックガーデンでかっこ良く!だったり

野菜プランターをメインにしたおしゃれ農園スタイル

何ていうのも楽しいと思います!

 

ベランダだから・・・と諦めず

是非気になる方はお声掛けください。

私達が喜んでお手伝い致します!

 

ぜひ、毎日の生活の中で緑で潤いのある生活を楽しんで頂ければと思います。

ステキなガーデン作りのお手伝いをさせて頂きましてありがとうございました。

 

 

続きを読む 0 コメント

ハーブをメインに!

続きを読む 0 コメント

雨の日の作業について ~現在の予約状況~

暑いと思いきや梅雨に入り寒いですね。

体調を崩さない様にお気を付けください

 

さて雨の日の作業お伺いについてです。

 

【雨の日の作業はどうなるの?】

足元が滑りやすく大変危険を伴います。

またそれだけでは無く土が泥と化し、庭や玄関などを行き来する度にその泥を引っ張ってしまう事から玄関アプローチ等を汚してしまいます。

除草の場合、草が濡れるとキレイに抜き取ったり刈り取ったりが出来なくなります。

そういった事情から

雨天の場合は作業延期のお願いをしております。

予めご了承ください。

 

【作業延期の判断について】

雨天延期の判断ですが基本的には当日の朝に判断しご連絡しております。

(確実に雨が決定している場合は事前にご連絡します)

しかしながら当日だと日程や予定が組めなく困るというお客様の場合、事前に作業するか判断をさせて頂きますのでご希望の方は事前にご連絡を頂きますと助かります。

 

【雨があがった】

土砂降り、長い雨が上がったから作業が出来るかな?

と思いきやドロドロの状態ですと、キレイに仕上がりません。

かえって泥で汚してしまいます。

その為、作業内容によってお断わりさせて頂く場合もございます

 

皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

続きを読む 0 コメント

樹木剪定お庭のお手入れ適期です

続きを読む 0 コメント

チャドクガ スズメバチ 出現注意! 現在の予約

25℃過ごしやすかったはずの今日

未だ暑さに慣れていないのか作業中クラッとしました

油断大敵!

皆様も水分補給忘れずにお過ごしください!

 

さて本日とうとう、今年初のチャドクガを確認致しました

このブログをご覧いただいている方には口すっぱくチャドクガに気を付けろ!

とお伝えしておりますのでご存じかと思います。

とてつもなく、ひどく痒くなり

お子様やアレルギーをお持ちの方には特に気を付けて頂きたいドクガです。

 

以下がチャトクガ

※画像注意!

気持ち悪い人は目をつむって下にスクロールください。

 

 

続きを読む 0 コメント

ひょう(雹)の影響とドクガ発生

まだ5月だと言うのに真夏日となった今日

暑いですね~

まだ体が暑さに慣れて無いと思いますのでしっかりと水分補給を忘れずに!

 

 

さて、お客様邸宅で先日のひょう(雹)による影響が樹木に出ておりました。

その画像です。

参考までご覧ください。

 

続きを読む 0 コメント

令和も宜しくお願い申し上げます

10連休の大型GW皆様いかがお過ごしになりましたでしょうか?

暖かい昼時かと思えば午後から天気が崩れる日が多かったように感じます。

 

そして、何より今年のGW中

平成から令和へと元号が変わりました。

 

植木屋こしおは平成15年から開業し、現在15年目になります。

益々の精進を致しますので、どうぞ令和も平成に引き続きご愛顧頂けます様お願い申し上げます。

 

 

さて先日、花壇に植物を植える植栽施工を致しました。

当方の植栽例としてご参考までにご覧ください。

 

 

続きを読む 0 コメント

ゴールデンウィークの営業について

続きを読む 0 コメント

プチリフォーム & 今の時期のお手入れ

まるで初夏の様な暖かさ

もう夏の準備をしなくてはと夏が苦手な私は今からドキドキが止まりません(^^;)

 

さて、毎年異常な天気が続いておりますが

昨年に続き今年もツツジがあらゆる箇所で咲いているのが見てとれます。

こうも毎年暖かいのが早まると樹木達も大変であろうと心配をしておりますが

私達が出来る事と言えば

水を与え、よく観察し、手を入れ、害虫駆除をしていつも通りの作業をしてあげる事がベストです。

 

しかしながら、私達が毎日お伺いをする訳にはいきません。

お客様ご自身で出来る限り毎日お手入れをして頂き、時々サポートをさせて頂くのが私達の役割です。

では今の季節はどんなお手入れが適切なのでしょうか?

 

暖かくなってきたので常緑樹や針葉樹のお手入れです。

例えば・・・

【剪定】

・ツバキ、ミモザ、ツツジなど花が終わった常緑樹木の剪定をする事により翌年の花付が良くなります

・コニファー、カイヅカイブキ等の針葉樹の剪定

(コニファー等の針葉樹は寒さ、暑さが強い時に剪定をしますと葉が茶色に焼けてしまいます)

・これから松の芽が伸びて参ります。そのお手入れも(みどり摘み)そろそろです。

 

新芽が出て来た落葉樹は樹木にもよりますが上の枝へ水を吸い上げる季節でもあるので

今の時期に剪定をすると吸い上げた水が切った枝先から出てしまい弱ってしまう可能性があります。

そんなデリケートな季節ですので樹木の新植や移植にも注意をしましょう。

(樹種や大きさにもよります)

 

【害虫駆除】

暖かくなり虫が活動的になって参りました。

カイガラムシ、毛虫、芋虫など被害が出始める季節です。

見つけ次第、手や割りばしなどで取り除いてください。

 

アブラムシは手で取り除くのが大変なので、ごく薄く作った石鹸水をスプレーで散布すると良いでしょう。

 

薬剤散布は新芽が固まるまでは今しばらくお待ちください。

(新芽に薬剤をかけてしまうと薬害が出てしまいます。樹種や薬剤の薄め具合により使用出来なくはありませんが慣れていなければ加減が難しいと思います。)

 

【水やり】

今年は雨がとても少ないですね。

なんと、近くの川では水が枯れてしまっております。

植物たちも水を欲している事でしょう。

鉢植えだけではなく、地植えの植物にもなるべく毎日たっぷりの水を与えてください。

 

 

【雑草】

皆様がご苦労なさる季節の到来です。

除草剤という方法もございますが除草剤は状況によってはコケが生えてしまい土の見栄えが非常に悪くなります。

また、他の植物にも勿論良くありません。

松に至っては非常にデリケートで数メートル先の除草剤にも成長が影響され、ひどい場合は枯れてしまう場合もあります。

手が掛かりとても大変だとは思いますが、なるべくであれば手作業か機械を使用し除草作業を行うのが宜しいでしょう。

 

自分達だけでは手に負えない!という場合は遠慮なく申し付けください。

除草作業だけ、剪定だけ、等でもお伺いをしております。

また、防草プチリフォームという方法もございます。

お悩みの方は是非お問合せください。

 

下記は当方で施工致しました防草砂利施工の例です。

砂利敷き以外のご提案もございます。

続きを読む 0 コメント

ウッドデッキのメンテナンスを!

みなさんこんにちは!

桜は楽しみましたでしょうか?

今は桜だけではなくレンギョウやスノーフレイク、ハナモモ、ヤマブキもキレイに咲いてますね。

コブシ、ヒュウガミヅキ、サンシュは終わりの所が多いでしょうか。

とは言え

お散歩するだけでとても楽しい気分です。

お出掛けなさる方は桜だけではなく是非、他のお花も見つけてみてください。

 

 

ちなみに私の生まれ故郷の青森県はゴールデンウィークの頃、一気に花が咲き乱れます。

関東では冬の終わりに咲く水仙や5月に咲くハナミヅキが一緒の時期に咲きます。

もちろん桜も

そういう訳で青森の春は一気に訪れとても賑やか!

そんな青森の春も訪れてみてください(*^_^*)

 

話すがズレてしまいましたが

(ついでに訛ってしまいました)

 

最近はおしゃれなウッドデッキをエクステリアに取り入れているお宅も多いと思います。

そのウッドデッキ

一般的には3~4年で塗り替えをしメンテナンスをしなくてはなりません。

 

メンテナンスをしないと

デッキ木材が汚れやカビや藻に覆われ朽ちて参ります

自然の木材なので防ぎようがございません。

 

そこで塗装の塗りかえです。

 

写真は当方で塗り替えを致しました参考写真になります。

続きを読む 0 コメント

春到来 この季節のお手入れ

春の御彼岸入りの今日は東京の桜も開花宣言がされ

まさに春の到来となりました

 

私を含め花粉症の皆様は大変に苦しい季節かと思いますが

春の花が咲き乱れ柳の新緑は色鮮やかにと賑やかな季節でもあります。

少しでも花々や新緑に癒される毎日をお過ごし頂ければと思います。

 

さて、当方のアーモンドの苗木も9分咲となりおよそ満開となりました!

アーモンドの花ご覧になった事ございますか?

私は3年前に初めて見たのですが、とても桜の花に似ているんです。

付き方は桃にも似ているでしょうか。。。

その花がコチラ↓ (私のガラケーで撮ったので画像が荒くすみません)

続きを読む 0 コメント

キャンセルポリシーについて

寒さも和らぎ、花粉症の季節がやって参りました。

花粉症の方はとても辛い季節ですね。

私も花粉症なのでこの季節はマスクに眼鏡に帽子にガッチリメーク(笑)で完全防備でございます!

皆様、暖かいウキウキするこの季節

花粉症に負けず楽しく過ごしましょう♪

 

さて、とても残念な事に今年に入りましてからキャンセルが数件立て続けに発生しております。

あまり決まり事や注意の文言を増やす事は好きでは無かったので、お客様を信じキャンセルポリシーを設けておりませんでした。

が、

当方の負担が大きくなって参りましたので大変に心苦しく残念ではございますがキャンセルポリシーを設けさせて頂く事となりました。

 

キャンセル費用は「 費用のご案内 」に記載させて頂いております。

必ずご確認頂けますようお願い申し上げます。

また、作業ご依頼の際、キャンセルポリシーに同意しましたという旨のサインを頂こうと現在検討しております。

その際は大変お手数ではございますが書面へのサインを頂きますのでご協力をお願い申し上げます。

 

 

当方は個人で営む小さな植木屋です。

生き物を扱う関係上、作業時間が読めない事もあるので1日に1件のお伺いが基本です。

キャンセルになりました場合、お客様の為に作った日程やそれに伴い準備した資材、作業に取り掛かる準備を致しました作業道具全てが無駄になってしまいます。

 

1日空いてしまったら他の作業を入れたらいいのでは?

とお思いになるかも知れませんが、急に他のお客様の都合もつきませんし、

いらっしゃったとしても初めに予定していた道具を片付け他の作業に取り掛かる為、一から準備のし直しにも時間を要します。

いずれにしても急には無理です。

 

ではただの延期はキャンセルにならないのでは?

とお思いになる方もいらっしゃると思いますが予定していた日が無駄になる点では延期も同じ事です。

とは言え皆様のご事情もおありでしょうから延期する場合は1か月以内での延期をお願い致します。

それ以上の日程延期はキャンセルポリシーに則り料金を頂戴致しますのでご了承ください。

(1か月以内でのご予約がいっぱいでご案内が難しい場合はこれに含みません)

 

どうか皆様のキャンセルポリシーご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

 

 

植木屋こしお

 

0 コメント

建仁寺垣根施工 

寒気の影響で厳しい寒さとなっている3連休

皆様お風邪などひいていませんでしょうか?

体調が悪い場合は無理のないよう暖かくしてお過ごしください。

 

 

さて、前回のブログでお伝えしましたが竹垣の施工には今の寒い時期が適しております。

なぜなら竹はこの寒い時期、水分が根に落ち固い竹になり耐久性が出ます。

また、養分も少なくなっているので虫食い被害も少なく長くキレイに使って頂く事が出来るのです。

 

そんな竹垣施工の季節ともいえるこの時期

早速、竹垣の建仁寺垣根を施工致しましたのでその模様をお伝えしたいと思います。

 

 

続きを読む 0 コメント

1月2月お手入れ ~現在の予約状況~

日向はぽかぽか暖かい日が続きますね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

インフルエンザが猛威をふるっております。

センター試験が終わったとは言え、受験生がいらっしゃるご家庭ではまだまだ油断は出来ませんね!

どうぞお体に気を付けて皆様お過ごしください。

 

さて、この季節

葉っぱは付いてないし今は未だ手入れをしなくて良いんでしょ?

という質問をたまに受けます。

 

答えはNOです。

今の寒い時期は以前のブログでも書きましたが落葉樹の剪定期になります。

葉っぱが付いてないから剪定が楽なんでしょ?

と誤解されがちですが、そういう意味で適した時期という訳ではございません。

 

ではなぜでしょう???

 

なぜなら、

休眠期の葉がないこの冬に剪定をするのが樹木に一番ダメージが少ないのです。

反対に葉が生い茂る梅雨から夏の時期はダメージがあり特に強剪定は樹木が枯れ込む原因になります。

この先暖かくなりますと必ず葉は生い茂ります。

落葉樹の剪定は新芽がつく前のこの寒い時期にぜひご用命ください。

 

写真は年明けの落葉樹剪定の模様です。

 

続きを読む 0 コメント

2019明けましておめでとうございます

昨年中は格別のご厚情を賜りまして誠にありがとうございます

皆様がご満足いただけるよう精進致しますので本年も変わらずご厚情賜ります様お願い申し上げます

 

本日は4日。本日からお仕事始めの方もいらっしゃると思います。

まだお仕事モードになるには時間が掛かるかと思いますがゆっくりといつものペースに戻され、体調を崩されませんようにお過ごしください。

 

植木屋こしおは職人暦で松の内はお休みとなっております。

営業は2019年1月8日(火)~になります

宜しくお願い致します。

 

 

 

さて・・・

皆様お節料理は頂きましたでしょうか?

お節料理は一年の節句の中でも一番重要とされる大切なお食事。

縁起を担ぎめでたいお料理をお重で重ね更に縁起を担ぎます。

 

昨年もご紹介しましたが、めでたいお節料理を縁起ものの葉で彩る事により更に目をひく豪華なお節料理になります!

その縁起を担ぐ葉物を紹介します。

続きを読む 0 コメント

枝の間延びとは? 

2018年も残す所あと10日と少し

皆様お忙しく師走をお過ごしの事と思います。

インフルエンザも猛威をふるい出したそうですのでお体にお気を付けてお過ごしください。

 

さて・・・

「枝の間延び」

聞いた事はございますでしょうか?

 

目隠しをしたいから・・

雑木風な自然樹形が好きだから・・

そんなお宅に多いのが間延びした樹木です。

 

はっきり申し上げますと間延びしますと木にも住んでいる方にも良くありません。

いずれは丸坊主にしなければならなくなります。

 

今回はそんな間延びの状況を分かりやすく説明をしようと図にしてみました

興味のある方はご参考までにご覧ください。

※絵を写真に写した物になります。大変見づらく申し訳ございません!!!

 

続きを読む 0 コメント

エクステリア 造園施工やってます

皆様こんにちは!

暖かい冬で過ごせそうかと思いきや急な寒気で東京も明日は雪が降るそうです。

お体重々にご自愛の上お過ごしください。

 

さて、お客様邸宅でお庭のリフォームをなさっているのをお見受けする事がございます。

 

ちょっと待ってください(^_^;)

庭の仕事で入らさせて頂いております当方もエクステリア、造園施工を承っております!

 

植木屋さんだから樹木、植物と虫の事だけ、、、ではございません!

設計から施工までご満足頂ける対応をしっかりさせて頂きます。

ぜひ、一度は当方にご相談ください。

皆様のご連絡をお待ちしております。

 

 

 

造園施工の一例です

 

続きを読む 0 コメント

クリスマスリース ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

施工例と現在の予約状況

今日は酉の市

商売をやっている人間にとってはとても大事な大酉様の日でございます!

当方も勿論お参りをさせて頂きました。

とは言ってもお伺いしたのは一の酉の日11/1です(^_^;)

本日の二の酉ではございません。(紛らわしくてすみません)

 

当方に見合うまだまだ小さい熊手ですが

熊手を頂き

三本締めで気を引き締めて参りました

怪我無く皆様に喜んで頂ける仕事が出来る様新たに頑張りたいと思います!

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況

皆様、台風の影響はございませんでしたでしょうか?

ご無事な事を何よりお祈りいたしております。

 

さて、当方

繁忙期に加え台風の影響で倒木対応に追われております。

通常のお庭のお手入れが延期となっておりますお宅もございますが安全が第一と考え

先ずは倒木の対応が優先であろうという判断の元でございます。

 

お待ちのお客様にはご迷惑をお掛け致しますが皆様の安全確保の為ご了承頂きたくお願い申し上げます。

 

現在の予約状況は以下となっております。

ご確認ください。

 

続きを読む 0 コメント

蜂ご注意を! ~現在の予約状況~

台風21号が近づいております。

この度の台風は非常に強い台風との情報がございます。

また関東でも非常に強い雨が降るそうです。

土砂災害、竜巻、突風など皆様ご十分にお気をつけてお過ごしください。

 

さて、今年は例年よりも蜂の巣の成長が良く大きくなっているように見受けられます。

邸宅でよく見られるのは

・ハバチ

・キバチ

・ジバチ

・アシナガバチ

・スズメバチ

 

〇上記の内ハバチ、キバチは刺さないハチです

(参考写真を撮っていませんので、どんな蜂なのか気になる方は検索してみてください)

 

〇ジバチも刺すか刺さないか聞かれると、蜂を無理やり掴んだりする行為など余程の事が無い限り刺して来ません。

刺されると痛いですが、スズメバチ程の被害はありません。

 

△次はアシナガバチ

見た目はいかにも「ハチ」ですが実はとても大人しく、ジバチ同様にこちらから攻撃したり巣を揺するなどしない限り刺して来ません。

そして、ここが大事な所で、、、アシナガバチは樹木にとって益虫!

つまり、良いハチなのです!

樹木にとってどう、良いかと言うと蛾や幼虫、他の害虫を捕食してます。

害虫駆除をしてくれる益虫になるので通常は駆除致しません。

 

Xスズメバチ

皆様ご存じの通りスズメバチは攻撃をしてくるハチで刺されると人によってはアナフィラキシーショックを起すなど生死にも関わるハチです。

(アシナガバチもスズメバチ科で刺されますと人によってはアナフィラキーを起す可能性がございます)

特に秋からは攻撃性がとても強くなり危険です。

発見しましたら小さな内に撤去するのが無難です。

 

 

下記はこちらで撤去した蜂の巣です。

スズメバチの巣は大きさやスズメバチの種類、状況により当方で対応出来ないケースもありますのでご了承ください。

撤去費用: 8000円~

 

 

続きを読む 0 コメント

お花で彩りを ~現在の予約状況~

台風13号も過ぎまさに台風一過という静かさですが未だ関東近県暴風域と激しい雨が降る可能性があるそうです。

皆様引き続きご注意ください。

 

さて、暑い暑い今年の夏。

暑さばかりで嫌になりますがバラの花は台風もなんのそので元気に今日も花をつけております。

バラは品種にもよりますが春過ぎから一つ、夏にもまた一つと次々に咲いてくれる姿は元気を与えてくれます。

 

私の場合ですが、一輪でも花が咲くと少しだけでもテーブルや玄関に飾り

生活に彩りを足しております!

 

春、夏、秋、冬と季節毎に咲く花をお庭へ植えて、花が付いたらシーズン毎の花を家の中でもぜひお楽しみ頂ければと思います。

皆様もお試しください。

 

下の写真は当方で咲いた物からお客様から頂きました花、また切戻して不要になった花を少し生けた写真です。

植木屋ではありますが、お花のプロではありませんので花の生け方、育て方は

正直、知識不足、勉強不足です(^▽^;)

少々、詳しい方から見ると花の活け方に難があるかもしれませんが、その辺はご容赦頂ければと思います!

 

しかし、自宅で楽しむ分には好きに生けてOKなんじゃないかな?

と私は思います。

皆様もぜひ、季節毎に彩りをお楽しみください。

 

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

営業時間について ~現在の予約状況~

今日から8月。

また東京も35度と暑さが戻って参りました。

本当に異常な暑さです。

 

いつもと花や実の付き方が違う。

樹木の様子が変だ。

伸びすぎている。

という問い合わせも増えております。

 

今年は正直、経験をした事のない異常事態の気候です。

植物や樹木も経験のない暑さと戦っているのだと思います。

今、してあげられる事は

①適切な水やり (みなさんが思っている以上のたっぷりの水を差し上げてください)

②害虫駆除 (虫が付いていたら取り除く)

③動かせる鉢物はあまり日差しが強くない箇所への移動

などでしょうか。

 

日差しで焼けてしまった葉は我々でもどうして差し上げる事も出来ません。

とは言え、、、

植物もこの環境の中で戦っております。

暑さに対応した強い植物になっていくのもあれば、暑さに負けてしまう植物もいる事でしょう。

残酷なようですが枯れるのも自然の一つだと思います。

 

心配される方もいらっしゃるでしょうが

植物の状態で一喜一憂せず静かに優しく水を与え観察して見守ってあげましょう

 

 

さて、営業時間についてです

当方 朝8:00~夜20:00までの営業時間となっております。

緊急のご用件でそれ以外の時間にご連絡を頂く事は構いませんが、それ以外の一般のお問合せやご予約は出来ましたら営業時間内にお掛け頂けますと幸いです。

お仕事の都合上、それ以外の時間しか連絡が出来ないといった場合はメールを頂けますと助かります。

 

メールでのお問い合わせはこちらから(←青文字をクリックしますと画面が切り替わります)

 

 

皆様のご協力をお願い申し上げます。

 

暑い毎日ではございますがお体ご自愛の上

ご家族様、ご友人様と楽しい夏をお過ごしください。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

暑いです!水やりにご注意! ~現在の予約状況~

毎日毎日、暑い日が続きますね。

7月から毎日35度以上とは異常な程の暑さです。

 

この暑さで植物もバテて来ます。

場合によっては暑さや日差しで葉が焼け枯れてくる可能性も大きいです。

大事にされている植物がございましたら注意深く観察し夕方の涼しくなる時間を見計らい水やりを忘れずにお願い致します。

 

以前にも書きましたが、暑くなる時間帯の水やりは大変危険です

なぜなら、水が外気温で暑くなってしまうからです。

根が茹で上がってしまいます。

 

通常の夏の気温であれば朝でも構いませんが今年位、異常な暑さの場合は夜涼しくなる前の夕方が宜しいでしょう。

 

また水やりの際、ご注意頂きたい点が一つ!

ホースから水を出すと暫くは熱湯が出ます。熱湯を植物に掛からないように必ず温度確認をなさってから水やりをお願い致します。

 

 

それと、肥料についての問い合わせもあります。

この時季の肥料は肥料によって更に地中の温度を上げてしまう可能性がございます

肥料の内容にもよりますが、控えて頂くのが賢明かと思います。

お悩みの方は涼しくなった頃に肥料をあげましょう。

 

異常な程の暑さが続くようです。

皆様くれぐれもご注意の上お過ごしください。

 

また我々も安全に考慮し作業させて頂いておりますが、危険を伴う程の暑さの場合は作業日の延期をお願いする可能性もございます。

予めご了承ください。

 

 

続きを読む 0 コメント

7月空きがでました!!! 現在のご予約状況

続きを読む 0 コメント

日曜営業について ~現在の予約状況~

梅雨らしく朝はグズグズしてましたが昼から

ドカーーーンとお天気が良くなりましたね!

本日、日曜も植木屋こしおは喜んで作業しておりました!

 

一般的に植木屋、造園業など職人は日曜が休日です。

しかし、当方は日曜、祝日も営業をしております。

日曜しか家に居ないし、在宅している日曜や祝日に来て欲しいな

そんな方

是非、当方 植木屋こしおにご用命ください!

 

日曜営業のお伺い時間(作業開始時間)について

日曜日や祝日は休日の方が多く

朝はゆっくり休んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。

その為ご近所迷惑になりますので早い時間からの作業は致しておりません。

お伺いは早くとも9:00~となります。

ご了承ください。

 

日曜日のお伺いが難しいケース

ゴミ処理施設、取引先資材店など日曜祝日は営業しておりません。

・剪定ゴミが多数出てしまい、当日中の処理が出来ない

など

作業内容によっては日曜のお伺いが難しい場合もございます。

予めご了承ください。

 

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

エクステリア造園設計  ~現在の予約状況~ 

いよいよ梅雨がやってきました。

今日は30度を超す蒸し暑い猛暑かと思えば明日は20度に届かないそうです。

皆様どうぞ、お体ご自愛の上お過ごしください。

 

さて繁忙期に入り私が現場へお邪魔する機会も大変多くなって参りました。

しかしながら中には女性の私が立ち入る事を好まない方もいらっしゃいます。

当方は夫婦で営業している関係で繁忙期の現在は、なるべくお客様をお待たせしませんよう

2名体制でお伺いをする事もございます。

 

今までは1名だったけど・・・

そういった場合は今までと費用は変わらず時間や日数の短縮となります。

(追加の作業依頼がある場合、また樹木成長に伴い1人での作業量が増えた場合はこれに限りません。追加分の作業費、ごみ処理費用、材料費が発生致します)

 

我々は誠心誠意、皆様の力になる様に努力し作業しております。

ズルをしよう、もっと費用を上乗せしようそういった事ではありません。

どうぞ皆様のご理解を頂けますようお願い申し上げます。

 

見積もり金額の提示後「じゃ追加でこれもやって欲しいんだけど」

という場合、当然ながら費用は追加となります。

 

どうしてもご理解が難しい場合は作業をお断りさせて頂く事もありますのでご了承ください。

 

さて話は変わり

妻の私も春から造園設計の勉強を一から始める事と致しました。

今までは主人が親方であり先生でもありましたが、お客様の満足度をあげたい!と一心で専門の機関で学ぶ事と相成りました。

 

お庭をリフォームしたいな

草取りのいらない庭にしたいな

お年寄りが安心して歩ける庭にしたいな

など等

 

お庭の気になる点やお悩みがございましたら、是非ご用命下さい。

続きを読む 0 コメント

剪定のタイミング と 個人邸宅 お手入れ前後

爽やかな青空

一年の内で一番空がキレイな時期なのではないかと思う今日この頃です。

 

 

さて、先日お話ししました通り現在繁忙期を迎えております。

天気もよく木々も気持ちよく枝を伸ばしている事でしょう。

鬱蒼としだし、どうしようかと頭を悩まされている方も多いかと思います。

 

今回は先日、樹木剪定と除草作業でお伺いいたしました個人邸宅のお庭お手入れの前後の写真を掲載させて頂きます。

 

当方のお手入れ参考例となりますので

どこに依頼するかお悩みの方はご参考までにご覧ください。

(施工例 前後 にもアップしております)

 

 

続きを読む 0 コメント

お庭お手入れ繁忙期です~現在の予約状況~

今日も初夏とは思えない真夏の様な蒸し暑さでしたね。

水分を少しずつとり熱中症にならない様にくれぐれもご注意ください

 

さて、いよいよお庭お手入れの繁忙期に突入致しました!

木々も気持ちよく伸び伸びと成長している事でしょう。

これから梅雨を迎え益々樹木が元気になります。

適度に庭木のお手入れをし、気持ちよく夏を乗り切りましょう♪

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

畑に!  ~現在の予約状況~

いよいよ梅雨も目の前といった所でしょうか。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、自宅裏の空きスペースを畑にしたいというご依頼がございました。

 

裏庭という事で通路程の広さしかなく、日照時間も2時間程度です。

狭いし、日陰だしこれでは畑は無理かな?

と思いの方がいらっしゃいましたらご参考までにご覧ください。

続きを読む 0 コメント

樹木買い取り 移植 樹木販売について

ゴールデンウィークの中日

本日は平日という事もありお仕事の方も多いかと思いますが

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

さて、お客様からのご質問お問合せでありました下記内容「よくあるご質問」に追加させて頂きました。

 

「木の買い取りしてもらえますか?」

「花を買い取ってもらえませんか?」

「土がたくさん出たので買い取ってもらえませんか?」

とのお声がございます。

 

大切に育てた樹木や植物。

どなたかのお役に立ててもらいたいと願う気持ちかと思います。

しかし

残念ながら当方では

樹木、植物、花、土、全てにおいて買い取りは行っておりません

 

なぜなら

樹木や植物の移植は樹木にとっては非常に大きなストレスとダメージ

古い樹木であれば、あるほど移植に耐えられず枯れてしまう可能性が高いです

 

 

ではどうするか?

樹木は移植する為には根回しという作業が必要となります。

 

【根回し作業とは

移植作業に耐えられる様に小さな根を発根させる事を言います。

この根回し作業ですが、植えて何年なのか又樹木の状態にもよりますが数年を要する場合もあります。

 

今植えている庭の場所からもう少し違う場所に移動したい。

と言う場合も同じく根回しが必要となります。

(お引越しなどで樹木を移植したい場合は根回しの必要があります。根回しに数年掛かる場合があります。お早目にご相談ください)

 

根回しが必要なく移植出来る場合もございますが

ケースバイケース

直接拝見いたしますのでご相談ください

 

【実生の樹木】

知らない間に出ていた実生の樹木。まだ苗木だから引っこ抜いて違う場所へ植え直そう!

これもダメです。

引っこ抜いては根を痛め、根付きません。

実生の苗木、根回しまでは必要なくとも根を痛めない配慮が必要です。

ご注意ください。

※実生 ・・・種から発芽して成長したもの

 

では鉢植えに入っている植物なので買い取ってください!

との声もありますが

商品としてお出し出来る状態の樹形にするにはやはり数年の剪定などの手入れが必要となります。

その為に買い取りは一切行っておりません。

 

土も同様に商品として取り扱える土にする為には大変な手間がかかります。

 

当方が扱う樹木や植物土は商品として扱える様、業者により徹底管理された物をお出ししております。

 

また樹木、花、植物、苗、土、肥料だけの販売は行っておりません。

(病気や怪我で出歩けないという場合はご相談ください)

 

 

安心して庭を楽しめる様みなさまのご理解を頂きたくお願い申し上げます。

 

 

 

植木屋こしお

1 コメント

寒さからの暖かさ ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

異常気象 ~現在の予約状況~

春の嵐で色々な物が飛ばされたり植木が倒れたりと大変だったのではないでしょうか?

皆様のお宅は大丈夫でしたか?

 

当方も風による影響で修正して欲しいと言う依頼が入って来ております。

植木鉢であれば中に入れて予防する事も可能ですが地植えの樹木はそうはいきません。

皆様のお宅の庭の被害が少しでも少なく済んでいればと願っております。

 

さて、今月4月は春の嵐やら真夏日やらと目まぐるしい天気ですね。

3月は大雨

2月は平均気温より下回る寒さ

1月は皆様ご存じ大雪

 

今日まで平年並みという気温や気候が無かったように感じます。

 

樹木や花々、虫たちにも例年通りとはいかない事態になっております。

 

まずは、、、、

皆様のお宅の常緑樹の葉ですが茶色に変色しておりませんか?

今年、この件たくさんの問い合わせがありました。

一言で言いますと寒さによる現象です。

通常、常緑樹は字の如く「常に緑の葉を付けている樹木」になります。

しかしながら寒さによって半落葉し葉が茶色に変色したり葉が落ちてしまったりと変化している常緑樹もあります。

落葉するならば未だ良いのですが、雪や寒さで葉が焼け枝先が枯れてしまうケースもあります。

暖かくなり樹木も元気になる頃ですが、茶色の葉が枝についたままだ!新芽新葉が生えていない!等の状態があり心配な方はご連絡ください。

 

 

ツツジサツキ

通常の開花期は5月下旬~6月上旬です

しかし、東京のツツジは早い所では・・・も~咲いているではありませんか

これは早い!

ツツジ、サツキは花の終わり頃に剪定をします。

そうする事により来年の花付を美しくたくさん咲かす事が出来ます。

いつもは6月頃のお伺いをしておりますが花の状況をみて昨年よりも早める等、少々気を掛けてご連絡を頂ければと思います。

 

 

続きを読む 0 コメント

お庭の一部をリフォーム ~現在の予約状況~

東京さくらの開花宣言から2週間を過ぎ

すでに桜吹雪舞う見納めの頃となりました。

皆様お花見はされましたでしょうか?

 

今日から新しい年度の始まり

学校、職場と新たにスタートされた方が沢山いらっしゃった事でしょう。

沢山の花々が咲き乱れるこの暖かく気持ち良い陽気の中、気持ち新たにスタートを踏み出して頂ければと思います。

 

さて先日、お庭の目隠しとお庭の一部のリフォームをさせて頂きました。

ご要望は

・通りから丸見えなので目隠しをしたい

・駐輪場エリア箇所までのアプローチを緑の小道にしたい

・駐輪場から玄関までのアプローチを歩きやすく真砂土にして、いずれベンチを置いたり等楽しみたい

という内容でした。

 

ぜひ施工写真をご参考までにご覧ください。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

13周年ご愛顧キャンペーン ~現在の予約状況~

続きを読む 0 コメント

3月空きが出来ました! ~現在の予約状況~

 前回ご案内いたしました予約状況で3月のスケジュールが全て埋まっておりましたがキャンセルが発生致しました。

 

ここ数か月は何か月もお待ち頂くスタイルばかりではございましたが今月は直ぐのご案内が可能となっております!

いつもお待たせを致しまして申し訳ございません。

 

今回のこんなチャンス!滅多にございません!

お庭が荒れて気になっていた方、また春を気持ちよく迎えたい方はぜひお問い合わせください。

 

 

 

また今回は施工直前に大幅なキャンセルが発生した事もあり今後キャンセル料の検討を重ねたいと思います。

ご依頼を頂く事は大変に有り難い事ではございますがご家族の皆様と、どうなさりたいのかをよくお話し合いの上ご依頼を頂けます様お願い申し上げます。

ご依頼を賜った以上は大勢のプロの人間が、皆様のお庭また植物を想い数日、数か月と寝不足と戦いながら動く事になります。

 

大変心苦しく思いますが一定期間を超えた打ち合わせや話し合いを終え契約直前、また施工直前にキャンセルの場合はキャンセル料の徴収をさせて頂きます。

 

キャンセルポリシーの制定は協議の上、設定し記載させて頂きますので制定後は改めてブログ、HP上にご案内させて頂きます。

皆様ご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の予約状況                                    

 

2月X お取り出来ません

3月〇 お取り出来ます

4月〇 お取り出来ます   

■ご注意■ 

ご依頼は事務所固定電話までご連絡をください。代表への携帯連絡は作業中の場合、危険を伴うのでお取りできません。また事務所受付と日程が二重受付になる恐れもありますのでご協力をお願い申し上げます。

事務所TEL 042-403-4718  

 

植木屋こしお

0 コメント

春の害虫駆除 ~現在の予約状況~

朝夕はまだまだ寒いですが昼間はほっとする暖かさになってきましたね。

先日は日差しが照りつけ気が付けば、顔が真っ赤になる程日焼けをしておりました。

うっかり日焼け気を付けねばなりませんね!

 

 

さて、春と言えばアブラムシやチャ毒が発生して参ります。

早めの対策をしたい!

と思いになるかもしれませんが虫に関しましては予防は少々難しく孵化してからでないと薬剤の効果がありません。

 

アブラムシ

アブラムシは新芽やつぼみが出た時点で孵化します。

昨年アブラムシで悩まされていた方は昨年のアブラムシの卵が越冬している可能性が高いので新芽やつぼみが出ていましたらすでに孵化しているとみなし、薬剤散布を行って良いでしょう。

 

薬剤散布に抵抗がありましたら、牛乳を薄めてスプレーで散布したり、中性洗剤を薄めて散布、木酢液を散布する、黄色のアブラムシの誘引剤シートを貼るなど対処療法もあります。

牛乳や木酢液を使用する場合は臭いがきついのでご理解の上なさってみてください。

いずれにしても、対処療法で効果が高いという訳ではありません。

場合により何度も何度もくりかえし行う必要が出てくるかも知れませんので、状況を見ながら使用してください。

一番、効果があるのは薬剤散布です。

 

チャドクガ

チャ毒は何度も、ブログに記載しておりますが春、秋の年に2回発生いたします。

椿、さざんか、ナツツバキ等につきます。

葉の裏に黄色の卵がありませんか?

もし現時点で卵がありましたら葉毎、取り除くと良いでしょう!

 

今、卵があるからと薬剤散布をしても効果がありません。

早い所ですと4月末(その年の気温により違います)

おおよそでは5月~6月頃となっております。

 

ぜひ、夏の前に一度薬剤散布を行う事をオススメします。

ご心配な方はご相談ください。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

冬のお手入れと現在の予約状況

皆様こんにちは

先週の大雪では雪片付けでご苦労をなさったと思います。

ご苦労様でした。

ホッとしたのも束の間また明日、あさってと雪の情報が出ております。

今回は前回の様な大雪になる事は無いようですが未だ溶けきっていない氷の固まりの上に更に雪が降る事により新雪下の氷が見えず転倒などしませんように

十分にご注意の上お出掛けください。

続きを読む 0 コメント

あけましておめでとうございます

昨年は格別のご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます

本年も皆様に満足いただけます様精進致しますので何卒昨年同様のご厚情を賜ります様お願い申し上げます

 

さて、皆様お正月はゆっくりお過ごし出来ましたでしょうか?

お正月と言えば年越しそば、お節料理、お雑煮ですよね(*^。^*)

 

お節料理は一年の節句の中でも一番重要とされる大切なお食事。

縁起を担ぎめでたいお料理をお重で重ね更に縁起を担ぎます。

 

そんなおめでたいづくしのお節料理ではございますが

更に縁起物の葉を彩る事により目を惹く豪華なお節料理に大変身!!!

 

 

下の写真は我が家でのお節料理で飾った縁起物の葉の一例です

 

 

続きを読む 0 コメント

本年も有難うございました

続きを読む 0 コメント

樹木成長に伴う価格変動について

 

12月に入り朝は氷が張る寒さになって参りました。

都内でもインフルエンザが流行している様です。

私も数年前に予防接種をたまたま受けていなかった際、案の定インフルエンザにかかった事があります。

以降予防接種は大事なんだなと痛感し、体が資本の我々は早めにインフルエンザワクチンを接種するようにしております。

今年はワクチンの供給も遅れ未だ接種されていない方も居る様ですから体を暖かくし栄養たっぷりの食事とたっぷりの水分で十分にお気を付け下さい。

 

 

さて、今回は樹木剪定の価格変動についてです。

 

樹木剪定ご依頼で始めの頃と数年経過してからでは作業費用とごみ処理費用は上がって参ります。

なぜなら

 

樹木は生きているからです

生きている以上、樹木は成長致します

成長する大きくなる

 

その為

樹木剪定やごみ処理作業が増え

今まで1人で作業していたとしても樹木が成長してからでは1人では手が回らず2人体制で作業するケースや作業日数が伸びる等のケースが生じます

 ※1年に複数回など、こまめに剪定などをし手入れをしている場合はこれに限りません。

 

しかしながら

勝手にお客様の了承の無いまま作業の延長や料金の値上げをする事はございません。

ご説明ご了承を頂いた上で作業を致します。

もしご了承を頂けなければ従来通りの費用で出来る範囲までの作業をさせて頂く等の対応をさせて頂きますのでご相談ください。

 

私共も十分に説明をしようと思っても言葉が足りない場合もございます。

分からない事や疑問がございましたら胸にしまっておかず、是非直接お声をお聞かせ頂きたくお願いを申し上げます。

 

 

※造園施工の料金値上げは?※

「初めの見積もりと金額が違う!」と言うケース

造園施工する際はお客様と何度も打ち合わせを重ねご要望を伺い作成します。

初めに伺いましたご要望のプラン(お見積り)から更に追加して欲しい要望が増えると当然ながら材料費や作業量が増えますので費用が上がります。

ご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

チャドクガ(毛虫)の卵発生しています

雨の勤労感謝

皆様ゆっくりお休みしていらっしゃいますでしょうか?

 

さて秋から冬に一歩近づき我々植木屋も繁忙期を迎えております。

そんな繁忙期では有りますが酉の市のお祭りの季節でもあります。

この1年もご依頼を承り、またご紹介を頂いたりと本当に皆様のお蔭で今の我々があると心より感謝しております。

酉の市ではそんな感謝を申し上げると共に

翌年も皆様に喜んで頂けるよう商売繁盛を祈願して熊手を頂戴して参りました。

 

熊手に恥じませんよう誠心誠意サービスさせて頂きますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

さて、今の季節はサザンカがとてもキレイに咲き始めております。

これから椿も花開きとてもキレイな事でしょう。

 

しかしながら、どちらの樹木もチャドクガという毛虫がつく樹木です。

 

チャドクガはとても小さな毛虫で数十匹から百匹近い固まりを作り葉の裏に居ます。

幼虫から成虫まで非常に強い毒ががありますので発見しても絶対に素手で触らないでください

(近くを通る時、洋服に毛虫の毛がついただけでひどい皮膚炎に見舞われる事があるので小さなお子様がいらっしゃるご家庭ではご注意ください)

 

幼虫が孵化するのが春と夏から秋頃までの年に2回

今この時季は秋に発生した成虫が生んだ卵が確認出来ます。

ご自宅でチャドクガの卵が確認されましたら春の孵化までに卵が付いている葉毎取り除き

殺処分なさってください。

 

※また薬剤散布での駆除は卵の時点では効果があまり望めません。

卵から孵化し幼虫~成虫に効果があります。

 

【下記画像苦手な方はご注意ください】

 

続きを読む 0 コメント

冬のお手入れについて ~現在の予約状況~

本格的な冬の寒さがやって参りましたね。

皆様、紅葉はお楽しみになりましたでしょうか?

 

私達に癒しを与えてくれた彩り豊かな紅葉も次のステップへ進み落ち葉で楽しませてくれる様になりました。

その落葉樹達が、いよいよ剪定時期に入ります。

 

では、なぜ冬が適期なのでしょうか?

落葉樹は冬に休眠の時期に入ります。

その休眠の時期に剪定をすると木のダメージが少なく済みます。

・剪定は1年の内に一度と言う方

・数年に一度しか剪定をしないという方

・大きく強剪定(太い枝を落としたい)をしたいという方は

ぜひダメージが少ない休眠期の間に剪定をなさって下さい。

※剪定は1年の内に二度以上など少しずつ剪定をしている方は樹木が剪定される事に慣れているので、その場合に限らない事もございます。

 

続きを読む 0 コメント

お得情報と現在の予約状況

先日は台風一過のあと木枯らし1号が吹き、今日は放射冷却でとても寒い朝を迎えましたね。

皆様、お風邪をひきません様あたたかく過ごしてください

 

さて、この台風と長雨の影響で我々植木屋こしおも作業スケジュールが大幅に狂い

雨天順延が生じております

お客様にはご迷惑をお掛けしまして大変申し訳なく思っております。

 

通常、当店では天気が崩れた場合用に雨天予備日を設けておりますが

この悪天候により11月分までの雨天予備日を使い切ってしまった状況にあります。

 

今後のお天気次第ではございますが

予約済のお客様 : 順延のお願い (すでに発生しております)

予約がこれからのお客様 : 来年の作業のお願い

こういった可能性が出てきております。

 

ここで!初めて当店にご依頼のお客様へお得な情報

来年の4月末まで作業をお待ち頂けますお客様、作業費用から10%お値引致します!

たったの10%?とお思いの方も居るかと思いますが我々、小さな植木屋にとっては10%が限界です(笑)

しかしながらプロの技をこの価格で受けられるのは他ではありません!

とってもお得です!ぜひこの機会にプロの技を実感ください。

※HPを見たとお伝えください

 

 

 

なるべく予定通りお伺いすべく、丁寧かつ急ピッチで作業しておりますので皆様のご理解ご協力頂けます様お願い申し上げます。

 

続きを読む 0 コメント

造園施工1年後の状態 ~現在の予約状況~

皆様こんにちは

植木屋こしおをご覧いただき有難うございます。

 

つい3日前まで30℃近い気温で7月中旬の気温と同じであったにも関わらず

一気に15℃に下がり11月中旬の気温と同じ本日。

みなさま寒暖差が激しくお疲れになっておりませんでしょうか?

お疲れが出ません様、栄養たっぷりのお食事と暖かい装いでご自愛の上お過ごしください。

 

さて、本日は昨年の9月に造園施工致しましたお庭に1年後にあたる先月お伺い致しましたので

その時の写真を載せたいと思います。

(施工例に一部写真がございます)

 

施工例一覧はこちらから

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

お得情報 ~現在の予約状況~

すっかり過ごしやすい秋の気配

木々もそろそろ秋の装いを始める頃ですね。

 

 

さて、皆様ご自身や周りの方でお庭についてお悩みのある方いらっしゃいませんか?

例えば・・・

・玄関先の段差があって歩きづらい

・面倒な草取りから解放されたい

・駐車場や自転車を置くスペースを広くしたい

・家庭菜園をしたい

などなど

 

そんな皆様へ

お得な造園施工キャンペーンのお知らせです!

 

2018年2月から4月迄に造園施工、プチリフォーム施工のお客様

作業費用から10%お値引致します!

お見積りは無料!

その後の1回目の設計図案ご提案も無料です!

(設計図案2回目以降のご提案でキャンセルされた場合は設計費用を頂戴いたします。設計料は内容と規模により異なりますのでお見積り時にお問い合わせください)

 

造園施工やリフォームや高額な金額を要しますのでこの機会にぜひご相談ください。

 

 

当店での造園施工の流れ

①お客様からのご依頼

 ↓

②現地にてご要望をお伺いいたします

 ↓

③設計図案、見積書ご提案

(1回目までは無料)

 ↓

④契約書の取り交わし

 ※施工規模により契約金を頂戴いたします

 ↓

⑤施工開始

 ↓

⑥施工主様ご確認後作業終了

御引渡し

 ↓

⑦お支払

 

※③の打ち合わせ段階が最も時間を要します。

5月以降の施工は通常料金になりますのでお早目のご連絡をお待ちしております!!!

 

植木屋こしおの施工例はこちら

 

 

 

続きを読む 0 コメント

ハチが活発に! ~現在のご予約状況~

暑さから一気に秋の気配となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

9月~10月はハチが非常に活発になる季節でもあります。

寒い日は大人しくしてますが、暖かい日は特に活動的です。

暖かい日お庭や公園に出かけ緑にふれあう機会も増えるかと思いますが、くれぐれもご注意ください。

 

☆ハチに刺されない為に☆

その1  香水、香りの強い化粧、柔軟剤、整髪料 は控えてください

その2  長袖の洋服や帽子をかぶる等して肌の露出を避け黒い髪の毛など出さない様にしましょう

その3  巣に近づかない

その4  気づかずに巣に近づいてしまった場合、静かに頭を低くしその場を去りましょう

その5  蜂のご立腹(警戒音など)にいち早く気付く!

 

 

ほとんどの蜂は何もしない限り自分から襲ってくる事はありません。

スズメバチの場合アゴでカチカチと警戒音をだしそれでも立ち去らない場合に刺してきます。

アシナガバチは狙いを定めて見ていたり、ブンブンと羽音を震わす音が大きくなります

(私の経験談です)

警戒音を出されたからと言って手で払ったりしては興奮させるばかりで逆効果

静かに素早く頭を低くし立ち去る事が先決です。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

現在の予約状況

8月に入り雨が毎日観測されており、8月とは思えない肌寒い日もございますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑さから湿度の高さ、寒さと体には負担が掛かるこの頃

皆様体にはくれぐれもご自愛の上お過し頂ければと思います。

 

さて、今年の夏はこの様な目まぐるしい天候のせいか

どちらのお庭でも樹木や雑草の伸びが非常に良いです。

ぐんぐん伸びる雑草や枝でお困りの所、お待ちのお客様にはお待たせをしまして大変心苦しく思います。

いち早くお伺い出来ます様、最善を尽くしておりますのでお待ちのお客様は今しばらくお待ち頂けます様お願い申し上げます。

 

また現在、来年度よりなるべくお待たせせずにお伺い出来る様に検討中でございます。

ご新規のお客様もお伺い出来るように頑張りますので宜しくお願い致します。

 

 

続きを読む 0 コメント

この時季の害虫~その2~ 現在の予約状況

 

ゲリラ豪雨が続くこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

植木屋こしおでは豪雨の際は安全確保の為、作業中断。場合によっては作業日の延期をお願いしております。

皆様のご理解と共に日程調整のご協力をお願い申し上げます。

 

さて、この時季多くみられる害虫についてです。

先日お話し致しましたカミキリムシも非常に困った害虫ですが、夏の7月~8月に多く見られる害虫の一つでもあります「 イラガ 」発生確認がされております。

 

刺されると電気が走ったかの様な鋭い痛みが特徴で大人でもミミズバレの様なかぶれ状態になります。

生息している樹木は大変多くシラカシ、ヤマボウシ、カエデ類、ヤナギ、コナラ属と多種類の葉を食します。

 

葉が食べられている痕跡、その下に黒い点々の糞が確認出来ましたらこの時季は「イラガ」の可能性もありますので注意深く確認し割りばし等で取り除く等して殺処分ください。

(素手で触るのはNG!激痛の後かぶれます!)

 

イラガの画像はこちら

 

続きを読む

害虫被害と現在の予約状況について

梅雨も明け本格的な夏がやってきました

本来であれば梅雨でたっぷりの水を得てたっぷりの太陽を浴び樹木がイキイキとする季節ですが

今年の梅雨は雨が異常に少なく、暑さばかりが目立つせいか樹木が弱っている状況を見受けられます

 

気づいたら是非、樹木にたっぷりの水をあげて下さい。

前のブログでもお話ししましたが葉には水をかけず昼の暑い時間を避けてお水やりをお願い致します。

 

さて、樹木には非常に困った害虫のお話です。

その害虫とはズバリ「カミキリムシ」またの名前をテッポウムシとも呼ばれる甲虫です。

 

樹木に穴を開け樹木の中を食べ果てには樹木を枯らしてしまいます。

色も鮮やかで可愛そうですが、樹木には大変な天敵です。

見つけ次第、殺処分して頂けますようお願いします。

続きを読む

~お庭のお手入れ~施工例を追加致しました

梅雨がまだ明けていないと思えない程、毎日毎日暑い日を迎えていますね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は青森は津軽生まれなので東京の暑さは少々苦手です。

 

ところで先日お伺いさせて頂きましたお庭のお手入れ写真を施工例として追加させて頂きました。

 

樹木の剪定にも職人により仕上げ方が様々ございます。

私共植木屋こしおはご要望頂ければお好きな仕立てにする事も可能です。

 

今回のお手入れは一般的なお手入れになっております。

私の写真の撮り方が上手ではなく分かりずらいかと思いますがご興味のある方はご参考までにご覧ください。

 

他、施工例はこちらからもご覧になれます

 

 

続きを読む

土壌改良と現在の予約状況

最近、木の元気がない

花が小さくなった又は数が減った

そういった現象はありませんでしょうか?

 

木や花が植わっている土

その土にも劣化がございます

(女性の私には耳が痛い言葉です(;´Д`A ```)

 

肥料をしてるから大丈夫!とお思いになるかもしれませんが・・・

施肥と土壌改良とは似て非なるもの全く違います!

 

いくら土に肥料をしても土が劣化したままでは木の元気もなくなり

病害虫の被害や果てには枯れてしまいます

そこで土を活性化させる土壌改良を行います

 

今回は先日伺いました土壌改良作業の流れをお話しします

 

 

続きを読む

水やりと現在の予約状況のお知らせ

続きを読む